民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 妖怪と怪談にまつわる昔話

妖怪と怪談にまつわる昔話(全36話)

海の怪異(うみのかいい)

海の怪異(うみのかいい) 【高知県

昔あるところに漁師達(りょうしたち)がおった。 あるとろりとした凪(なぎ)の日に、沖で漁(りょう)をしておったと。

この昔話を聴く

海おんな(うみおんな)

海おんな(うみおんな) 【新潟県

むかし、佐渡国雑太郡稲鯨(さどのくにさわたごおりいなくじら)、今の新潟県佐渡市稲鯨(新潟県さどしいなくじら)に六蔵(ろくぞう)という漁師(りょうし)が女房とすんであったと。

この昔話を聴く

トト、おるかぁ(とと、おるかぁ)

トト、おるかぁ(とと、おるかぁ) 【熊本県

昔、ある山の中に、若い夫婦者があったと。二人には子供もなかったし、人里離れた山の中だし、身を寄せあって、仲好う暮らしていた。

この昔話を聴く

雪女(ゆきおんな)

雪女(ゆきおんな) 【広島県

なんと昔あったげな。 あるところに景色のいい若い衆(わかいし)があって、晩方、道を通りよったらな、きれいげな娘さんが道端(みちばた)に出とって、 「ちょいとまあ、うちに泊まって」 言いますだってなあ。

この昔話を聴く

延命地蔵様と雪女(えんめいじぞうさまとゆきおんな)

延命地蔵様と雪女(えんめいじぞうさまとゆきおんな) 【青森県

昔、あったど。あるところに雪女がいであったど。 雪女ァ、旅の人ばだまして、殺していだだど。 ある冬の日。 ひとりの男が旅をしていて、沼のあたりまで来たけァ、日が暮(く)れてしまったと。

この昔話を聴く

雪女(ゆきおんな)

雪女(ゆきおんな) 【長野県

むかし、白馬岳の信濃側のふもとの村、今の長野県北安曇郡白馬村に茂作と箕吉という親子の猟師が暮らしてあったと。 ある冬のこと、茂作と箕吉は連れだって猟に出掛けた。 獲物を追って山の奥へと分け入るうちに空模様が変わったと。先ず寒さがきつくなり、あたりが急に暗くなって、冷たい風が山を揺らしてゴーと吹いてきた。

この昔話を聴く

坊さまに化けた魚(ぼうさまにばけたさかな)

坊さまに化けた魚(ぼうさまにばけたさかな) 【岩手県

むかし、ある村のはずれに大きな渕(ふち)があって、たくさんの魚が棲(す)んでおったと。あるとき、村の若者たちが集まって毒流しをしようと相談した。“毒…

この昔話を聴く

もんじゃの吉(もんじゃのきち)

もんじゃの吉(もんじゃのきち) 【岩手県

昔、あったと。もんじゃ(茂沢)の吉は長者どのの家で嫁こを探しているということを聞いた。野っ原の方に歩いて行くと、狐が化けくらべをしているのに出会った…

この昔話を聴く

娘の骸骨(むすめのがいこつ)

娘の骸骨(むすめのがいこつ) 【岩手県

むかし、あるところに、手間賃(てまちん)を取ってその日暮(ひぐ)らしをしている爺(じい)があったと。今日は四月八日お釈迦(しゃか)さまの誕生日(たん…

この昔話を聴く

冬の夜ばなし「雪ばば」と「子とろ」(ふゆのよばなし ゆきばば と ことろ)

冬の夜ばなし「雪ばば」と「子とろ」(ふゆのよばなし ゆきばば と ことろ) 【秋田県

昔、あったずもな。あるどこに川の渡守(わたしもり)居てあったど。その年、うんと雨降って、洪水出て大変であったど。洪水のあと、渡守り、流れてくる木を拾…

この昔話を聴く

ちょうふく山の山姥(ちょうふくやまのやまんば)

ちょうふく山の山姥(ちょうふくやまのやまんば) 【秋田県

むがし、あったずもな。ある所(どころ)に、ちょうふく山ていう大(お)っき山あって、夏のなんぼ晴れた時(じき)でも雲あって、てっぺん見ねがったど。その…

この昔話を聴く

あぐばんば

あぐばんば 【秋田県

土炉(じろ)の灰(あぐ)を悪戯(えたずら)して掘るど、その穴がら灰ばんば出てくるぞ。昔(むがし)、あったけど。隣の隣の村さ、灰ばんば居(え)たけど。

この昔話を聴く

座敷わらし(ざしきわらし)

座敷わらし(ざしきわらし) 【秋田県

昔、あったけど。昔、ある村に親方衆(おやかたしゅう)の婆(ばば)がおったけど。ある日、婆は、間もなく昼になるので畑で働いている家の者へ昼飯届けるかな…

この昔話を聴く

雪娘(ゆきむすめ)

雪娘(ゆきむすめ) 【青森県

むかしむかし。北国の村に、子供のいない爺さまと婆さまが住んでおった。冬のひどい吹雪(ふぶき)の夜のこと、「ごめんなされ、ごめんなされ」と、外で声がす…

この昔話を聴く

こんな晩(こんなばん)

こんな晩(こんなばん) 【青森県

むかし、一人の六部(ろくぶ)が旅をしておった。六部というのは、全国六十六ヶ所の有名なお寺を廻っておまいりをする人のことだ。六部たちは、夜になると親切…

この昔話を聴く

ココが好き!!ポイント

ゾゾゾ~ッ!!…でも大好きなおはなし!

お化けや妖怪が出てきて「わっっ!怖い!」という印象よりも、時間差でゾゾゾ~ッと鳥肌が立つ、まさに『身の毛がよだつ』おはなしで、私の大好きなおはなしのひとつです!
クライマックスの部分に注目してみて下さいね。私の言った意味がきっと分かっていただけるハズ!!あぁ~思い出したら、さぶイボが~~!

船幽霊(ふなゆうれい) 【千葉県

むかし、ある年のお盆の夜のこと。ある浜辺から、一隻(いっせき)の船が漁(りょう)に出掛けて行った。その晩は、風も静かで、空にも海にも星が輝き、まるで…

この昔話を聴く

大きな手(おおきなて) 【和歌山県

むかし、紀州(きしゅう)、今の和歌山県の有田(ありた)と日高(ひだか)の郡境(ぐんざかい)にある鹿ケ瀬峠(ししがせとうげ)というところへ、惣七(そうしち)という猟師(りょうし)が猪(いのしし)を撃(う)ちに行ったそうな。 いつものように犬を使って猪を追い出そうとしたが、その日にかぎって一頭も出てこん。

この昔話を聴く

のぶすま 【広島県

むかし、むかし。 ふたりの男が連れだって、茶臼(ちゃうす)山へ登ったそうな。 古い合戦(かっせん)のありさまを話し合いながら、あのあたり、このあたりと眺(なが)めていたが、せっかくここまで来たのだから、大茶臼(おおちゃうす)へも登ろうということになったと。

この昔話を聴く

子育て幽霊(こそだてゆうれい) 【兵庫県

むかし、あるところに一軒の飴屋があった。ある夏の夜更けに、飴屋の戸を叩く者がある。トントントントン

この昔話を聴く

磯女(いそおんな) 【和歌山県

むかし、和歌山県は里野というところに磯女(いそおんな)というものがおったそうな。磯女は、夜になると里野の岩山の上にあらわれ、この世の者とは思えない美しい娘姿で、髪の毛をすきながら歌をうたうのだと。

この昔話を聴く

十六人谷(じゅうろくにんだに) 【富山県

むかし、越中、今の富山県の山奥の谷で、十六人のきこりと一人の飯たきの爺さまが仕事をしていた。毎日、毎日、斧をふるう音がコーン、コーンと谷じゅうに木魂した。

この昔話を聴く

生まれる前の借金(うまれるまえのしゃっきん) 【兵庫県

とんと昔、あるところに仲むつまじい百姓の夫婦がおったと。夫婦となって十年もたつのに、いっこうに子供に恵まれなかったと。

この昔話を聴く

踊る骸骨(おどるがいこつ) 【新潟県

昔、あったてんがな。ある山方の村に、六ベェと七ベェいう仲の好(よ)い二人の男があった。二人は村に居ても、いい仕事もないし、遠い里方へ旅かせぎに出かけたと。

この昔話を聴く

人消し草(ひとけしぐさ) 【大分県

むかし、むかし。あるところに、爺さまと婆さまが住んでおった。爺さまが隣村へ用たしに行った帰り、山道を歩いていると、むこうから一人の旅人がやってきた。

この昔話を聴く

川姫(かわひめ) 【和歌山県

昔、紀伊の国、今の和歌山県の※1北富田(きたとんだ)に、与平(よへい)という釣(つ)りの好きな男がおった。ある日のこと、与平はいつものように富田川(…

この昔話を聴く

首なし行列(くびなしぎょうれつ) 【福井県

むかし、越前(えちぜん)の国、今の福井県の福井のご城下(じょうか)を、ひとりの婆(ばあ)やが提灯(ちょうちん)を下(さ)げて、とぼとぼと歩いておった…

この昔話を聴く

夜の蜘蛛(よるのくも) 【愛知県

昔、あるところに若い男が住んでいたに。そろそろ嫁をもらう年頃になっても、いっこうあわてない。村の年寄りたちが若者に聞くとな、「わしゃぁのん、嫁には注…

この昔話を聴く

ホー爺さん(ほーじいさん) 【長野県

ここは信州上伊那(しんしゅうかみいな)の川島村(かわしまむら)というがな、あれは儂(わし)のまだまだ子供の頃だった。村に一人暮らしの爺様がいてな、村…

この昔話を聴く

百物語(ひゃくものがたり) 【新潟県

昔、あったてんがな。若(わか)い者(もん)がお寺に集まって、百物語(ひゃくものがたり)をしたと。ローソク百本つけて、昔話を百話語り合う。一話(いちわ…

この昔話を聴く

きのこの化け物(きのこのばけもの) 【新潟県

むかし、あるところに、お宮があったんだと。お宮の裏で、毎晩、化け物がいっぱい出て唄ったり、踊ったりしていたんだと。この村に、踊りの大好きな爺さまがい…

この昔話を聴く

お菊ののろい(おきくののろい) 【群馬県

むかし、上州(じょうしゅう)、今の群馬県沼田(ぐんまけんぬまた)というところに、小幡上総介(おばたかずさのすけ)という侍(さむらい)がおったそうな。

この昔話を聴く

雪女(ゆきおんな) 【宮城県

むがすむがす、白河様(しらかわさま)という殿様(とのさま)の頃の話だど。ある雪の降る夜、お城の夜の見廻(みまわ)り番の侍だちが四方山話(よもやまばな…

この昔話を聴く

小正月に来るオボメ(こしょうがつにくるおぼめ) 【山形県

お前(め)、オボメ(産女)って知っでらっだか。小正月十五日の晩にナ、オボメどいっで、お産のとき難産で死んだオナゴが赤ン坊ば抱(かか)えで幽霊になって…

この昔話を聴く

雪女郎(ゆきじょろう) 【山形県

むかし、むかし、とんと昔。山形県の小国郷(おぐにごう)の雪野っ原(ゆきのっぱら)に、東の家と西の家の二軒の家があったと。吹雪(ふぶき)がヒュウヒュウ…

この昔話を聴く

猫絵十兵衛(ねこえじゅうべえ) 【山形県

むかし、あるところに猫絵十兵衛(ねこえじゅうべえ)という飴(あめ)売りがおったそうな。十兵衛は猫の絵を書くのが大層うまくて、画かれた絵の猫は、どれも…

この昔話を聴く

死神様(しにがみさま) 【山形県

昔、あるところに運の悪い男がおったと。ある年(とし)の瀬(せ)に、男は隣り村へ用足しに行って帰りが夜中になったと。林の中の道を、木がざわざわするたん…

この昔話を聴く

※音声をお聞きになる際、始まるまでしばらくお時間が掛かる場合がございます。
※音声と文字は一部表記の異なる部分がありますが、ご容赦ください。

語り:井上 瑤/平辻 朝子

みんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

楽しい
「民話の部屋」の感想

面白い

楽しい
「民話の部屋」の感想

ありがとう

もっと表示する
怖い

ななつめのはなしはなにだろう( 10歳未満 / 男性 )

楽しい
蜘蛛女」の感想

蜘蛛女は怖かったけど、面白かったです。( 20代 / 女性 )

楽しい
「民話の部屋」の感想

大好きだった井上瑤さんを検索して たどり着きました。 アニメでよく聞いていた瑤さんの声をまた聞けて嬉しかったです。 だいぶ前に収録したものですが、今この様なネットで聞けるのは不思議な気持ちでありがたいです。 沢山の作品がある様なので これから少しづつ聞いて瑤さんを思い出します。( 40代 / 女性 )

驚き
雪ん子」の感想

友達は雪ちゃんが雪から授かった子だって知ってたのになんで火の上を飛ばせようとしたんだよ。( 10歳未満 / 女性 )

悲しい
尻尾の釣り」の感想

猿のしっぽが取れるのが痛そう。( 10歳未満 / 男性 )

悲しい

酷い話。地主もせがれも途中でやめさせたら良かったのに。たみがあまりに可哀想。 「せがれと旦那もなんとか言ってやれ。極秘で結婚すれば良かったのに」(10歳未満 女性)( 30代 / 女性 )