民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 愛知県

愛知県の昔話(全2話)

惚れ薬(ほれぐすり)

むかし、あるところに商人の番頭さんがおったと。「俺もそろそろ嫁ごを貰わんとならんが、どうせ貰うんなら美しい嫁ごが欲しいものだ」そう考えて、毎日毎日、あちらこちらと商売に行っていたら、あるところで、「惚れ薬」があるという耳よりの話を聞いたと。

この昔話を聴く

夜の蜘蛛(よるのくも)

昔、あるところに若い男が住んでいたに。そろそろ嫁をもらう年頃になっても、いっこうあわてない。村の年寄りたちが若者に聞くとな、「わしゃぁのん、嫁には注…

この昔話を聴く

※音声をお聞きになる際、始まるまでしばらくお時間が掛かる場合がございます。
※音声と文字は一部表記の異なる部分がありますが、ご容赦下さい。

語り:井上 瑤/平辻 朝子

みんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

悲しい

嫁と姑の不仲問題として、息子は少しは婆さんの味方になってほしかった。( 60代 / 女性 )

怖い
火呑山池の大蛇」の感想

少し怖かったけど、面白かった。広島県には、とても面白い昔話があることを知れた。( 10代 / 女性 )

怖い
「民話の部屋」の感想

大蛇怖かったよーんだよーん( 10歳未満 / 男性 )

もっと表示する
感動
幾つになっても」の感想

いくつになっても夫婦共に思い合って、大好きでいたい♡素敵なお話でした(^^)( 40代 / 女性 )

驚き
鳥の戦争」の感想

蝙蝠が洞窟にいる理由を初めて知りました。

感動
狐女房」の感想

キツネは去るしかなかったけど、最後に来てくれてとても感動しました!( 10代 / 女性 )

楽しい
「民話の部屋」の感想

楽しかった( 10代 / 女性 )

楽しい
「民話の部屋」の感想

わかりやすいイ( 10歳未満 )

楽しい
天狗」の感想

すごい多さ( 10歳未満 / 男性 )

楽しい
「民話の部屋」の感想

最高ーーーーーーーーーーーーー!( 10歳未満 )