民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 千葉県

千葉県の昔話(全6話)

ゆうれい井戸(ゆうれいいど)

ゆうれい井戸(ゆうれいいど)

むかし、と言ってもそんなに古いことではない。君が小学生なら、君のお爺さんお婆さんにあたるお人が、まだ子供時代のころだ。

この昔話を聴く

船幽霊(ふなゆうれい)

むかし、ある年のお盆の夜のこと。ある浜辺から、一隻(いっせき)の船が漁(りょう)に出掛けて行った。その晩は、風も静かで、空にも海にも星が輝き、まるで…

この昔話を聴く

蛸の脚七本(たこのあしななほん)

むかし、海べの村に、ひとりの婆さんが住んであった。婆さんは毎日浜へ出ては貝(かい)などを採(と)り、それを売って暮らしていたと。ある日のこと、婆さん…

この昔話を聴く

人のいいお湯屋(ひとのいいおゆや)

むかし、むかし、卵と皿と笊(ざる)と炭と味噌と徳利(とっくり)がいたと。ある日、そろってお湯屋に行った。久し振りにお湯に入った。卵と皿と笊と炭と味噌…

この昔話を聴く

蟻と鳩(ありとはと)

むかし、あるところに蟻と鳩がおった。蟻は地べたを歩きまわり、鳩は木の枝にとまって羽を休ませていたと。そしたら、風がピューと吹いて、地べたの蟻が吹き飛…

この昔話を聴く

大アワビの怒り(おおあわびのいかり)

昔、上総(かずさ)の国(くに)、今の千葉県浪花村(なみはなむら)という海辺の村に伝わるお話。この村の海の沖には、なんと傘を広げたほどの、それは大きな…

この昔話を聴く

※音声をお聞きになる際、始まるまでしばらくお時間が掛かる場合がございます。
※音声と文字は一部表記の異なる部分がありますが、ご容赦下さい。

語り:井上 瑤/平辻 朝子

みんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

驚き
狐の嫁入り」の感想

私が読んだのと違う( 10歳未満 / 女性 )

感動
福の神」の感想

人類の命、地球に生存する全ての生き物は大事である。( 80代以上 / 男性 )

楽しい
「民話の部屋」の感想

いろんな民話がたくさんあってとてもおもしろいです。語りの声もつい引き込まれます!( 10代 / 女性 )

もっと表示する
楽しい
「民話の部屋」の感想

猫ちゃんが登場するのがいっぱい最高猫が好き( 10歳未満 / 男性 )

怖い
「民話の部屋」の感想

なんだかんだでめっちゃ怖い。 ( 10歳未満 / 男性 )

怖い
骨をかじる男」の感想

骨をかじる男がめちゃくちゃこわっかたので夜に見るとトイレに行けないかもです。( 10歳未満 / 男性 )

感動
蛇息子」の感想

面白い( 10代 )