怖い!( 10代 / 男性 )
むかし、むかし。 ある山里にお爺(じい)さんと二人の娘が住んでおった。 ある日お爺さんが、山へたき木取りに行ったら、猿(さる)が出て来て…
昔、盛岡の木伏に美しい娘があったと。毎日家の前の北上川へ出て、勢よく伸びた柳の木の下で洗濯物をしていた。あるとき、その娘がいつものとうり洗濯に出たまま行方がわからなくなったと。
むかし、むかし、あるところに爺(じい)さんがあったと。爺さんには娘(むすめ)が三人あったと。 ある日爺さんは牛蒡(ごぼう)を掘(ほ)りに行った。ところが牛蒡はひとつも掘れない。どうしようかと思うていたら、猿(さる)がやってきて…
昔々、小さなお城があったと。そのお城に、それはそれは美しいお姫様があったと。夜更になると、毎晩、立派な若侍が遊びに来たと。お姫様のおつきの者は、どうも怪しいと、はかまの裾に針を刺しておいたと。すると若侍は、その針が刺さって血をたらしながら帰って行った。
昔、あるところにね、機織り(はたおり)の上手な美しい娘がいたって。その娘のところにね、夜な夜な、赤い鉢巻(はちまき)をした美しい男が通(かよ)って来…
むかし、あるところに一人の器量(きりょう)よしの娘がおったと。ある晩、娘の部屋で笑い声がするので、母親がそおっとのぞいてみると、娘は、けしきのいい若…
むかし、むかし、あるところに一人の娘が住んでおった。娘はお蚕(かいこ)さんを飼(か)って、糸を取って暮らしを立てていたと。ある年のこと。お蚕さんが思…
むかしあったと。あるところに、爺(じ)さまと三人の娘がおった。爺さまは毎日毎日、山の畑を耕していた。あるとき、あんまりくたびれて、せつないから、「だ…
むかし、あるところに婆(ばあ)さんと娘がいてあったと。ある晩げ、眠(ねむ)っていた婆さんは何かの音で目が覚(さ)めた。どうやら娘の部屋に若者風なのが…
節分のとき、あなたの家では何と言って豆をまきますか?ふつうは、「福は内、鬼は外」って豆をまきますよね。それが「福は内、鬼も内」と、こう、まく家がある…
昔あったと。あるところに爺(じ)さと娘三人とがいてあったと。あるとき爺さが山の畑で種豆(たねまめ)をまいていたら腰(こし)を痛(いた)めてしまった。
さる昔、あったけド。あるところさ、三人の娘持った長者爺様あったけド。あるとき、千刈(せんかり)り田(だ)さ水コ見に行って見っと、カラカラに干上(ひあ…
※音声をお聞きになる際、始まるまでしばらくお時間が掛かる場合がございます。
※音声と文字は一部表記の異なる部分がありますが、ご容赦ください。
語り:井上 瑤/平辻 朝子
怖い!( 10代 / 男性 )
東方三月精であったな( 10代 / 男性 )
うわっ‼️最後も衝撃的です( 40代 / 女性 )
無理はしちゃいけないってことですね・・( 10歳未満 / 女性 )
侍がそんなことで腰を抜かすことがあり、わたしはそんなことはないです( 10歳未満 / 女性 )
うまい!( 30代 / 男性 )
何故見るなと言われたのに次々に開けて言ってしまうのかが分からない。 いくら留守を頼まれたとはいえ、余りにも非常識な男だと思った。 卵を全部割ったくせに「どうしたらいいか分からない」だけとは、幼い子供のようだと感じた。 うぐいすにしても、自分の子を割られたにも関わらず「子が恋しい」とだけ言い残し消えるのは余りに不自然だ。だいたい自分の大切なわが子を残して出かけるのもおかしいし、むしろうぐいすは子を煩わしいと思い、誰かに殺させるように仕向けたのではないかと思った。( 20代 / 女性 )
このお話は以前から我が家で冗談に使われていましたが、 地元神奈川県の話と知って驚きました。( 50代 / 男性 )
子供の頃のうる覚えのお話を改めて聞くと、思っていた話と違っていたのでびっくり????ずるい事はしないでおこう!( 40代 / 女性 )
蛇健気です。ガチャピンみたいな癒し系の蛇ですね( 30代 / 女性 )
みんなの声
〜あなたの感想をお寄せください〜