民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 沖縄県

沖縄県の昔話(全2話)

アカマタ聟入りと浜下りの由来(あかまたむこいりとはまうりのゆらい)

昔、あるところにね、機織り(はたおり)の上手な美しい娘がいたって。その娘のところにね、夜な夜な、赤い鉢巻(はちまき)をした美しい男が通(かよ)って来…

この昔話を聴く

浜千鳥女房(はまちどりにょうぼう)

昔、沖縄県のある海辺りに若い夫婦が住んでいたそうな。女房は、毎日漁船(ぎょせん)から魚(さかな)を受け取って、それを市場に行って売る、夫は、家の仕事…

この昔話を聴く

※音声をお聞きになる際、始まるまでしばらくお時間が掛かる場合がございます。
※音声と文字は一部表記の異なる部分がありますが、ご容赦下さい。

語り:井上 瑤/平辻 朝子

みんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

怖い
骨をかじる男」の感想

室長はどうなったのか気になります。( 40代 / 女性 )

感動
木仏長者」の感想

誰もが見えない存在に生かされているということが、ストレートに伝わるいいお話と思いました(*´꒳`*)( 40代 / 女性 )

もっと表示する
驚き
雁の恩返し」の感想

むすめが、雁になってびっくりした。

驚き
牛と蛙」の感想

これってイソップ物語の話なのでは? 本当に民話なの?

驚き
「民話の部屋」の感想

面白いなどいろいろな感情があって素敵だった

驚き
「民話の部屋」の感想

スゲー!

感動
「民話の部屋」の感想

いろいろな民話があってすごかった

怖い

七不思議全部聞いたら7日後に死ぬから聞きたくないけど聞きたいです( 10歳未満 / 男性 )