今まで長年貧乏だった老夫婦が一晩で大金持ちになったら、犯罪を疑われたり狙われたりするのではないかと心配になる。 おじぞうさんたちもその金銀財宝どっから持ってきたの( 20代 / 女性 )
むかし、あるところに長兵衛という千刈百姓(せんかりひゃくしょう)がおったと。長兵衛は芥子(けし)を作るのが上手で、前の千刈畑はみんな芥子ばかりであっ…
昔、あったずもな。ずっと山奥に、父も母も死んでしまって男わらし一人、炭焼きなっていであったと。年のころ二十一もなったども、あまり貧しぐで嫁コに来る人もいねがったど。
昔(むかし)、あったずもな(あったとさ)。あるどこに、若(わぎ)ぁ兄(あに)いであったどセェ。良ぐ稼(かせ)ぐ人の良(え)ぇ兄で、山さ行(え)って、…
むかし、あるところに貧乏な婆(ばあ)さまと伜(せがれ)が住んでおったと。伜がその日その日の手間取りに歩いて、わずかな手間賃をもらって暮らしておったと…
昔、ある山の村で、作物(さくもつ)を荒(あ)らしまくった狐(きつね)が、山狩(やまが)りにあって逃(に)げ場(ば)を失い、炭焼(すみや)き小五郎(こ…
むかし、ある村にひとりの狩人(かりゅうど)が住んでいたそうな。七月のある暑い日に、川のそばを通りかかると、三人の若い娘が水浴びをしていたと。「はて、…
むかし、あるところに山の木こりがおって、とっても器量良しの娘をもらったそうな。好いて好いてこがれてもらったので、ちょっとの間も離れることが出来ん。仕…
昔、あるところに一人の男があったと。あるとき、村で牛の角突きがあったと。男は牛の角突きを見に行ったと。そしたら、たくさんの見物人のなかに、今まで見た…
※音声をお聞きになる際、始まるまでしばらくお時間が掛かる場合がございます。
※音声と文字は一部表記の異なる部分がありますが、ご容赦ください。
語り:井上 瑤/平辻 朝子
今まで長年貧乏だった老夫婦が一晩で大金持ちになったら、犯罪を疑われたり狙われたりするのではないかと心配になる。 おじぞうさんたちもその金銀財宝どっから持ってきたの( 20代 / 女性 )
なんか損しててかわいそう。まっ、自分が悪いしいっか。( 10歳未満 / 男性 )
石川県出身ですが、こんな逸話があったとは知りませんでした。 語りは聞き取りやすく懐かしい気持ちにもなりましたが、方言で語るとより雰囲気が出るのでは無いかと感じました。( 40代 / 男性 )
悲しい( 70代 / 男性 )
蛇さんがかわいそうに感じました! でもお話はとても楽しかったです。 ありがとうございました!( 10歳未満 / 女性 )
六部がそんなに金持ってるわけないと思う。( 60代 / 女性 )
オーマイガー
結末に“昔こっぽり”と添えるあたり、上方落語や滑稽譚の風合いがしっかり出ています( 30代 / 男性 )
たのしいよ( 10歳未満 / 女性 )
女の人が殺されて可哀想だった。 幽霊になって婚約者に会えたらいいな!
みんなの声
〜あなたの感想をお寄せください〜