王様も根っからの悪党ではなかったと。成程成程成程成程。
![]()
昔、あるところに、やることなすことどこかずれてしまう小僧がおったと。 ある日のこと、主人が、 「今日は山に行って木を伐って来い」 といいつけて、焼き飯を持たせてやったと。
![]()
昔、あるところにおっ母さんと息子とが暮らしていた。おっ母さんはなが患いの病人で、息子はまだまだ子供だったと。
![]()
昔、あるところに爺(じい)さんと婆(ばあ)さんが暮らしておったそうな。婆さんは耳が遠かったと。二人はよく働いてつつましく暮らしたのでだんだん金が貯(…
![]()
昔、ある村を流れる川に河童が住んでいたと。河童は子供や馬を川の中へ引きこんだり、畑を荒らしまわったり、悪さばかりしておった。ある日の夕方、村の和尚さ…
![]()
昔、ある村に屁っぴりの娘がおったそうな。あんまりひっきりなしに屁をこくので、めったに外へ出ることはなかったと。「この娘(こ)は、一生嫁に行けないので…
![]()
むかし。下野(しもつけ)の国(くに)、今の栃木県のある村に、太郎兵ヱ(たろべえ)というお百姓がおった。ある時、太郎兵ヱは、なーんもしないのに、代官所…
![]()
※音声をお聞きになる際、始まるまでしばらくお時間が掛かる場合がございます。
※音声と文字は一部表記の異なる部分がありますが、ご容赦下さい。
語り:井上 瑤/平辻 朝子
![]()
王様も根っからの悪党ではなかったと。成程成程成程成程。
夜中に啜る雑炊が又美味いのよ。
流石一休さんやな。鳥類であっても家族同然か。良いお話じゃないですか。ねえ?
いいね~面白い( 10代 / 男性 )
なるほど。五感には五感で返したか。うまい返しだ。( 40代 / 女性 )
狐お見事。狐の方が一枚上手だったね。( 40代 / 女性 )
黒ねずみは命拾いをしたね。しかし、白ねずみはいずこへ?( 40代 / 女性 )
帰るときにごぼうの葉がよいのか?手ぬぐいを借りて腰に巻いた方がまだマシな気がする。( 40代 / 女性 )
ささいな事でお后を城から追い出しておいて、「潮と水を人民に返してあげなさい」とは、王様らしいことを言ったね。( 40代 / 女性 )
あかんわな。貧乏神は一回取り付いたら二度と離れへん。
みんなの声
〜あなたの感想をお寄せください〜