民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. みんなの声一覧

みんなの声一覧

驚き
娘の助言」の感想

ということは、娘は3人目の男と結婚したかったということ?( 40代 / 女性 )

驚き
腰折れ雀」の感想

近所に配ったひょうたんにも同じように米が詰まっていたのか、気になりました。( 40代 / 女性 )

驚き

鹿児島の民話がおもしろかったので もっと南の沖縄のお話が聞きたいと選びました。 浜入り、初めて知りました。 ( 50代 / 女性 )

感動
「民話の部屋」の感想

母から聞いたとても懐かしいお話を聞けて感動しました本当にありがとうございます。( 80代以上 / 女性 )

楽しい

この話探してたんよ。山姥を好きになった物語ですわ。種族が違っても仲良くなれるって見本の様な話やのう。

楽しい

人間社会の縮図だと思います。狸と狐は、悪事が露呈して問い詰められると、鳥が悪いように言う等は、今の社会のハラスメント問題の加害者のようだと思いました。加害者が非を認めないことから(ハラスメントを認めない)紛争が拡大し、獣と鳥の間で戦争(人間社会で言う裁判等)になるところも、人間社会の風刺であると思います。こうもりのように、旗色を窺い、あっちにつき、こっちにつく人間もいますよね(笑)( 40代 / 女性 )

楽しい

人を見た目で判断してはならないということですな。でも、持っている道具は使い込まれていて名工だった。( 40代 / 女性 )

驚き
爺と猿と猫と鼠」の感想

めでたし、めでたしだけど、婆が飼い猫を脅すとは、ちょっと性格悪いと思ってしまった。( 40代 / 女性 )

驚き
嫁と姑女」の感想

お嫁さん、咄嗟に切り返して賢いね。姑さんも能力を見抜いて隠居してお嫁さんに任せたら万事うまくいったとは!( 40代 / 女性 )