「ねずみ浄土」の感想 2025/11/01 一番悪いのは、ネズミから金の臼と杵を奪った最初の爺さんだと思う。二番目に悪いのは、その情報を拡散させて欲深爺さんを焚き付けた隣の婆さんだと思う。欲深爺さんはただの被害者でしょ。
「キツネとクマ」の感想 2025/10/31 昨今の熊騒動を思うと、何とも。熊の人のよさと狐のずるさ。蜂のくだりは、熊がおとりにされてかわいそうだった。人間もきつねのように人のよい人を利用しょうとする人もいる。狡猾なきつねが、最後に熊に騙されたのが意外だった。狐ならば馬に後足で蹴られると想像できそうなものなのに。( 40代 / 女性 )
「ネズミと蛇と猫」の感想 2025/10/31 ヘビと対峙したネズミの動きを想像したらカバディを思い出した。猫に襲われるネズミを想像したらハエタタキを思い出した。誰が猫に鈴を付けるかという場面を想像したら会社を思い出した。
猿が哀れだね…二人の娘も枕蹴飛ばす事ないだろうに…いや、其れくらい当然か。猿の所へ嫁にいったら何をされるか分かったもんじゃないわな。
人と猿は似ている所があるわな。猿に惹かれる人も居る位だから、猿が人に惹かれるのも有りだろう。
この話は子供に聞かせられんかも知れんが、人の本能に沿った話ではあるわな。良いと思うな僕
一番悪いのは、ネズミから金の臼と杵を奪った最初の爺さんだと思う。二番目に悪いのは、その情報を拡散させて欲深爺さんを焚き付けた隣の婆さんだと思う。欲深爺さんはただの被害者でしょ。
読み応えのある話でした。一発で当てなくても大丈夫なんですね。悪魔とか生霊とかは名前を当てられると退散すると聞いたことがあります。( 40代 / 女性 )
私は原っぱの向こうにも別の蝸牛がいて、連携して勝ったと言っているのかと思った。( 40代 / 女性 )
化粧をした途端に自分の女房を見直すなんて、結局内面でなく見た目で判断しているということか。男はそういう生き物なのか。( 40代 / 女性 )
昨今の熊騒動を思うと、何とも。熊の人のよさと狐のずるさ。蜂のくだりは、熊がおとりにされてかわいそうだった。人間もきつねのように人のよい人を利用しょうとする人もいる。狡猾なきつねが、最後に熊に騙されたのが意外だった。狐ならば馬に後足で蹴られると想像できそうなものなのに。( 40代 / 女性 )
ヘビと対峙したネズミの動きを想像したらカバディを思い出した。猫に襲われるネズミを想像したらハエタタキを思い出した。誰が猫に鈴を付けるかという場面を想像したら会社を思い出した。
これは契約を守れば報酬を得られるが、守らなければ報酬は得られないという現実の話です。ただ、今ですと契約違反にはペナルティが付きますので、今の方が厳しいです。