「土仏観音」の感想 2020/07/11 いい観音様で良かった。観音様って本当にいるのかな。もし、ほんとうにいたら、怒ってる観音様とか、笑ってる観音様とか、意地悪な観音様とかいるのかな。( 10歳未満 / 男性 )
「民話の部屋」の感想 2020/07/04 いつも子供が寝る前に必ず聞いています。寝かしつけに欠かせません。とても感謝しています。これからも毎週いろんな話しをたくさん紹介してください。 COVID-19に負けないで下さいね。( 40代 / 男性 )
「笠地蔵」の感想 2020/07/01 古い語で話を読むのことははじめてです。とても楽しいです。新しい単語を勉強できました。例えば、おらの笠です。本当にこの話が好き、なので、爺様が地蔵様に親切が出るから、爺様に親切がもどらせられた。( 20代 / 女性 )
いい観音様で良かった。観音様って本当にいるのかな。もし、ほんとうにいたら、怒ってる観音様とか、笑ってる観音様とか、意地悪な観音様とかいるのかな。( 10歳未満 / 男性 )
柳の木の祟りかも知れん。みんなも勝手に木を切ってはいけないですよ。いつか身に祟りが当たるかもしれないですよ。( 20代 / 男性 )
これが女郎蜘蛛伝説か。( 20代 / 男性 )
懐かしみがあるコーナーで、素朴で良いです。( 40代 / 女性 )
面白い( 10歳未満 / 女性 )
いつも子供が寝る前に必ず聞いています。寝かしつけに欠かせません。とても感謝しています。これからも毎週いろんな話しをたくさん紹介してください。 COVID-19に負けないで下さいね。( 40代 / 男性 )
あきらめずに頑張れば、いいことがあると思いました。お金持ちになって、しあわせに暮らせるようになってよかった。( 10歳未満 / 男性 )
とんち話、落語、ことわざの元になっているようなお話で楽しかったです。朗読の方の声が非常に聞きやすく素晴らしかったです!( 30代 / 男性 )
古い語で話を読むのことははじめてです。とても楽しいです。新しい単語を勉強できました。例えば、おらの笠です。本当にこの話が好き、なので、爺様が地蔵様に親切が出るから、爺様に親切がもどらせられた。( 20代 / 女性 )
もう少し調べてから食べたほうがいいと思いました。毎週分ネットで見ています。毎週お話とっても面白いです。( 10歳未満 / 女性 )