「聞き耳頭巾」の感想 2023/04/23 親切な心は福を呼び込むと思った。 人は慌てて通り過ぎるようなこと、たくさんの情報の中で惑わされたりすることでも、動物たちは自然のこと、本質的なことをよく知っているのかなと思った。( 20代 / 女性 )
「赤飯と子供」の感想 2023/04/18 「あずきまんま」が出てくる話しでは、アニメで観たのですが「キジも鳴かずば」という悲しいお話もありました。 昔は飢饉も多く、人々はいつも飢えの恐怖と闘っていたのだと思うと、このお話も残酷というより悲しくて仕方ありません。( 50代 / 女性 )
「獺と狐」の感想 2023/04/11 他で知ったこのイソップ童話の様な話が日本の民話だというので検索し、このサイトへ辿り着きました。多くの貴重な民話を残して頂き素晴らしいと思います。 因果応報を教える為に作られた話なのでしょう。最後に狐が女性に殺されてしまうのも人間が自然と闘いながら生活していた時代の話であればさもありなんと思われます。農作物に被害を及ぼす害獣であったでしょうし。 大陸から入って来た話が元にあるのかも知れませんが、狐は洋の東西を問わず悪者になってしまうのですね。( 50代 / 男性 )
親父(夫)が情けなさ過ぎる( 50代 / 男性 )
親切な心は福を呼び込むと思った。 人は慌てて通り過ぎるようなこと、たくさんの情報の中で惑わされたりすることでも、動物たちは自然のこと、本質的なことをよく知っているのかなと思った。( 20代 / 女性 )
心を広く持たなきゃ❗️と改めて感じました!( 40代 / 女性 )
幼い子供がいる身なので、この話を聞くと胸が締め付けられるようになります。( 30代 / 女性 )
「あずきまんま」が出てくる話しでは、アニメで観たのですが「キジも鳴かずば」という悲しいお話もありました。 昔は飢饉も多く、人々はいつも飢えの恐怖と闘っていたのだと思うと、このお話も残酷というより悲しくて仕方ありません。( 50代 / 女性 )
感慨深いお話しで、涙がにじむ自分に驚いています。( 60代 / 男性 )
意外な結末でとっても面白い!( 10代 / 女性 )
他で知ったこのイソップ童話の様な話が日本の民話だというので検索し、このサイトへ辿り着きました。多くの貴重な民話を残して頂き素晴らしいと思います。 因果応報を教える為に作られた話なのでしょう。最後に狐が女性に殺されてしまうのも人間が自然と闘いながら生活していた時代の話であればさもありなんと思われます。農作物に被害を及ぼす害獣であったでしょうし。 大陸から入って来た話が元にあるのかも知れませんが、狐は洋の東西を問わず悪者になってしまうのですね。( 50代 / 男性 )
ヘビは苦手ですが、やっぱり助けられるとホッとしました????ワラビのおまじない覚えました‼︎( 40代 / 女性 )
蛇も蕨も大好き! 民話は教訓的すぎてコワイの多いけどこんな可愛らしい話もあるんですねえ@( 40代 / 女性 )