民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 滋賀県

滋賀県の昔話(全3話)

金貸しほととぎす(かねかしほととぎす)

むかし、むかし。あるところにお寺があって、和尚さんが一人で住まっていたって。この和尚さん、お寺の本堂を建てたいと思っていたけどお金が無かったって。和…

この昔話を聴く

比良の八荒(ひらのはっこう)

三月も下旬になるちきまって、滋賀(しが)の琵琶湖(びわこ)のあたりでは、比良(ひら)の山(やま)から、ビュ―、ビュ―と風が吹き荒れる。この風を「比良…

この昔話を聴く

モグラの嫁入り(もぐらのよめいり)

あったそうな。あるところに、モグラが一匹いたんだと。そいで、それが子供産んだら、とってもいい子が産まれたんだって。「こんないい子を、モグラんとこなん…

この昔話を聴く

※音声をお聞きになる際、始まるまでしばらくお時間が掛かる場合がございます。
※音声と文字は一部表記の異なる部分がありますが、ご容赦下さい。

語り:井上 瑤/平辻 朝子

みんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

楽しい
わらしべ王子」の感想

王様も根っからの悪党ではなかったと。成程成程成程成程。

楽しい
和尚を威す」の感想

夜中に啜る雑炊が又美味いのよ。

楽しい
一休さんの引導」の感想

流石一休さんやな。鳥類であっても家族同然か。良いお話じゃないですか。ねえ?

もっと表示する
驚き
浜千鳥女房」の感想

いいね~面白い( 10代 / 男性 )

楽しい
においの代金」の感想

なるほど。五感には五感で返したか。うまい返しだ。( 40代 / 女性 )

驚き
髪剃り狐」の感想

狐お見事。狐の方が一枚上手だったね。( 40代 / 女性 )

楽しい
シロネズミ」の感想

黒ねずみは命拾いをしたね。しかし、白ねずみはいずこへ?( 40代 / 女性 )

楽しい

帰るときにごぼうの葉がよいのか?手ぬぐいを借りて腰に巻いた方がまだマシな気がする。( 40代 / 女性 )

感動
わらしべ王子」の感想

ささいな事でお后を城から追い出しておいて、「潮と水を人民に返してあげなさい」とは、王様らしいことを言ったね。( 40代 / 女性 )

楽しい
貧乏神」の感想

あかんわな。貧乏神は一回取り付いたら二度と離れへん。