民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. みんなの声一覧

みんなの声一覧

楽しい
宝の小槌」の感想

最後の願いが髪を黒くするだけでいいなんて、なんて欲の無いじさまとばさまなのだろう。と最近殺伐としていた気持ちがほっこりしました。 人間こうありたいものですね。( 40代 / 女性 )

楽しい
「民話の部屋」の感想

昔話になかなか触れる機会がこの年なるとないので、楽しいです。検索機能があるとさらにいいかも。もっと世の中の人に周知されるようになればいいのに( 30代 / 女性 )

楽しい
大工と鬼六」の感想

小さい頃に読んだものですかなお話でした。 誰も酷い目に遭わないところが、いいなぁと。 鬼六は働きぞんかもしれませんが、名前を当てたら潔くいなくなったのも良かった( 40代 / 女性 )

楽しい
「民話の部屋」の感想

朗読者さんが東京かどこかの方みたいで、地元の話なのに綺麗な標準語だったのがちょっと残念。

楽しい
鯖売りと山ん婆」の感想

小学校の給食の時間に放送で流れてた記憶が蘇った。懐かしいなぁ。( 10代 / 男性 )

驚き
婿の鬼退治」の感想

怖かったです ( 10歳未満 )

感動
芋ころがし」の感想

母親に読んでもらっていた当時を思い出し、心温まります。 ありがとうございます。 ( 20代 / 男性 )

驚き
旅の薬屋」の感想

おもしろい!( 30代 / 女性 )

驚き
言うな地蔵」の感想

まさに以前、天知る、地知る、我知ると思いました。

楽しい
座敷わらし」の感想

 なかなか、みすてりあす~!。なおとぎ話ですね~。座敷童は、青森で、TV、ラジオで知りました。東北の文化かな。お家衰退の兆しとは、初めて知りました。妖怪っぽいところも有る。これも、ほら、やっぱりホラーでしょ。!( 60代 / 男性 )