民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 世間話にまつわる昔話
  3. 幽霊の願い

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

ゆうれいのねがい
『幽霊の願い』

― 山形県 ―
語り 井上 瑤
再話 六渡 邦昭

 むかし、越後(えちご)の国、今の新潟県(にいがたけん)に源右ヱ門(げんえもん)さまという侍(さむらい)がおったそうな。
 度胸(どきょう)はあるし、情(なさ)けもあるしで、まことの豪傑(ごうけつ)といわれたお人であったと。

 あるときのこと、幽霊(ゆうれい)が墓場(はかば)に出るという噂(うわさ)が源右ヱ門さまに聞こえた。
 「とにかく幽霊が出るとみんな騒(さわ)いでおるが、幽霊なんざあ、この世(よ)に何かうらみがある者とか、くやしいとか、願(ねが)いのある者がなるもんだ。あたり前の人は死んで仏(ほとけ)になるもんだから、おれが行ってその幽霊を助けてやろう」
というて、真夜中(まよなか)の丑満時(うしみつどき)に鉦(かね)を叩(たた)いて南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)と唱(とな)えながら墓場へ行ったと。


 そしたら、ボオーと白い衣装(いしょう)着た婆(ば)さまが出て来たと。そして、
 「源右ヱ門殿(どの)、源右ヱ門殿」
と呼(よ)ばったと。
 「なんだ」
というたら、
 「おれも死んではや四、五十年にもなる。人は死ぬとき、みんな末期(まつご)の水を貰(もら)って死ぬども、おれは水も何もなく、ただ棺桶(かんおけ)の中さ入れられてしもた。その水を飲ませてもらわなかったから、今、焦熱地獄(しょうねつじごく)に置(お)かれて、のどが渇(かわ)いてのどが渇いて仕様(しよう)がないごんだ」
というたと。源右ヱ門さまは、
 「そういう事なれば」
というて、沢(さわ)までどっどと降(お)りて行って、叩いていた鉦を裏返(うらがえ)しにして、そいつに十杯(じゅっぱい)水を汲(く)んで持って来てやったと。


 「ほれ、こいつを飲(の)め」
と差(さ)し出したら、幽霊の婆さまは、さもうまそうに飲んだと。 
 「これで少しは浮(う)かばれる」
 「そうか、そんならもう出んか」
 「いや、いまひとつ願いがある」
 「何だ」
 「人は棺桶に入れられるときには、みんな湯灌(ゆかん)して化粧(けしょう)をしてもらったり髪(かみ)を剃(そ)ってもらおうが。おれは湯灌もなければ髪も剃ってもらわなかったもんだから、髪がのびにのびて、この通り地につくほどだがね。こいつを剃って呉(け)ろ」
 「ほう、そいつあいいが、今日は剃刀(かみそり)を持って来ていないから、んじゃ、明日の晩(ばん)げにまた来るから、そのとき剃ってやる」
 こういうて、幽霊と別れて家に帰ったと。


 次の日、源右ヱ門さまがお城(しろ)へ勤(つと)めに出たとき、仲間(なかま)にその話をしたと。
 「―とまあ、こんな訳(わけ)で、晩げになったら剃刀を持って墓場へ行き、あの幽霊の髪を剃ってやらねばならん。おぬしたちも、後学(こうがく)のためにおれの後について来て見てたらええ」
 「それも面白(おもしろ)かろう。話の種(たね)だ」
いうて、物好(ものず)きなのばかり五、六人、あとから見え隠(かく)れについて来たと。
 そしたらやっぱり長い髪たらして、ボオーと出たと。幽霊の婆さまが。源右ヱ門さまが、
 「髪、今剃ってやる」
というたら、幽霊は、
 「どうか剃って呉ろ」
と、頭(あたま)を突(つ)き出したと。
 源右ヱ門さまは、脇(わき)の下にその幽霊の首をかかえて頭をきっちり押(お)さえて剃ってやったと。


 そのうちに夜が明けて来たと。
 そしたら、そのさまを隠れて見ていた仲間が、
 「なんだ、その、源右ヱ門さま、さっきは頭を押さえて剃っていたようだげんども、今見るとそりゃ、古い墓石(はかいし)の頭さ、苔(こけ)が長く生えているのを剃っているように見えるな」
というたと。
 源右ヱ門さまもあらためて見ると、その通りだったと。

 「化(ば)かされたんだかな」
 「それとも幽霊のやつ、願いを叶(かな)えられて浮かばれたんだべか」
と、みんなで浮かない顔して話しておったと。

  とーびんと。

「幽霊の願い」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

楽しい

結局どっちだったの?

こんなおはなしも聴いてみませんか?

蓮の葉往生(はすのはおうじょう)

むかし、むかし。江戸表(えどおもて)で、蓮の葉往生(はすのはおうじょう)っていう場所が出来たことがあったのヨ。そこへ行けば蓮の花の中に入って、眠るよ…

この昔話を聴く

言うな地蔵(いうなじぞう)

むかし、ある旅の男が金を使い果(は)たして、峠(とうげ)のお地蔵(じぞう)さんの前で途方(とほう)に暮(く)れておったと。腹は空くし、こころ細いし、…

この昔話を聴く

福を授けた貧乏神(ふくをさずけたぶんぼうがみ)

むかし、あるところに男が住んでおった。その男は、よっぽど貧乏神(びんぼうがみ)に見込(みこ)まれているとみえて、どうにもならないほど困っておったと。

この昔話を聴く

現在886話掲載中!