民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 頓知のきく人にまつわる昔話
  3. 貧乏の神

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

びんぼうのかみ
『貧乏の神』

― 秋田県 ―
語り 井上 瑤
再話 今村 泰子
整理・加筆 六渡 邦昭

 むかしあったと。
 ある家の父、毎日働かなねであったと。
 毎日毎日、火ノンノンとたいて、こっちの肋(あばら)あぶれば、また、こっちの肋あぶる。今度ァ背中あぶるって、そやってばしいであったと。
 ある時、
 「貧乏の神、貧乏の神、火ィあたりに来いでぁ」
と言ったと。
 したきゃ、庭の隅(すみ)からガタガタガタガタって出はってきたとこ見たきゃ、おっそれおっかねよなのがボロ着て、ジャンと座(すわ)ったと。

 
貧乏の神挿絵:福本隆男
 「貧乏の神、貧乏の神、お前えなに好きだ」
て聞いたきゃ
 「おれ、糠(ぬか)の煮付餅(につけもち)一番好きだ」
て言ったと。
 「嫌いなものはなんだ」
 「嫌いなものは銭コ勘定(かんじょう)することと、米搗(こめつ)く奴、一番好きじゃねえ」
て、いうわけだ。

 
 「よし」
て、いって、どこでどう工面(くめん)したもんだが、銭コ叺(かます)さ一杯持ってきて、
 「一文、二文、三文、四文、五文 ……」
て、毎日勘定するわけだ。して今度ぁ、本家さ言って、
 「米搗く奴あったら、おれどこで搗かせでけれ」
て、いって、あづかってきて、ねじりハチマキして、ウン、うん、ウンていって唐臼(からうす)さ入れて搗くわけだ。

 夜間(よま)になって、庭の隅からガタガタ、ガタガタって貧乏の神出はってきたと。
 「なんと、おれ好きでねぇ。銭勘定好きでねえって言えば、毎日毎日、一文、二文、三文、四文て銭勘定するし、米搗く音嫌いだといえば、毎日毎日、ドンドンドンて米搗くし、頭さあがってきた。お前ぇの家にだばおられねえ」
 「そんなこと言わねで、どうかいてくなんせ」
 「いや、おら行く。隣の福の神、お前どさ、ぶっつけてける」
て、言って、出て行ってしまったと。
 この人、それから毎日、火さもあたらねえで働いたら、金持ちになってしまったと。
 
 とっぴん ぱらりの ぷう。

「貧乏の神」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

悲しい

餅が好きなのに餅つきとお金が嫌いなのと嫌なことされても家にいるから貧乏なのかな( 30代 / 男性 )

こんなおはなしも聴いてみませんか?

聴耳油(ききみみあぶら)

 むかし、あるところに一人の息子がおって病気で寝たきりのお父(と)っさんと、看病に明け暮れしているおっ母(か)さんと三人で暮(く)らしておった。

この昔話を聴く

金を拾うたら(かねをひろうたら)

むかし、あるところに貧乏(びんぼう)な男が二人いたと。二人は借金(しゃっきん)がたくさんあって困(こま)っておった。とうとう、二人揃(そろ)って夜逃(よに)げをしたと。

この昔話を聴く

猿の経立(さるのふったち)

むかし、あるところに力の強い樵夫(きこり)がおった。あるとき、樵夫が山へ木を伐(こ)りに行ったら、奥山に巨(お)っきな樹(き)があった。径渡(さしわ…

この昔話を聴く

現在886話掲載中!