民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 面白い人・面白い村にまつわる昔話
  3. 雨の降る穴

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

あめのふるあな
『雨の降る穴』

― 山形県 ―
語り 井上 瑤
再話 六渡 邦昭

 六月は梅雨(つゆ)の季節だが、昔からあんまり長雨降ると嫌(きら)われるていうな。
 昔、昔、あるところに親父(おやじ)と兄と弟があった。
 兄と弟が、夜空を眺(なが)めていると、お星さまがいっぱい出ている。兄は弟に、
 「あのお星さまな、あいつ、雨降(ふ)ってくる天の穴だ」
というたと。
そしたら弟は兄に、
 「あの穴、何とかして塞(ふさ)ぐかすること出来んもんか」
というた。二人は相談(そうだん)したと。
 「そうだな。よし、雨降る穴、叩(たた)きおとす。そしたら俺(お)らん家(ち)、雨漏(あまも)りの心配しなくて済(す)むべ」
と、いうことになった。


 天は広いから、家のぐるりだけでも落としてしまうべというわけで、夜の夜中、二人は家の前庭で、長い竿(さお)持って、ふりまわしたと。
が、なかなか星は落ちてこん。
 そこへ親父が来て、
 「こりゃこりゃ、お前たち何しとる」
と聞いたら、二人は
 「お星さま、叩いとる」
 「雨の降る穴、塞ぐんじゃ」
というた。そしたら親父は、
 「そんなら、そんなとこでは届(とど)かん。屋根の上さあがって叩け」
 こう言うたと。
 
 どんぴんからりん すっからりん。

「雨の降る穴」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

楽しい

おかしな家族みたいだなー( 10歳未満 )

こんなおはなしも聴いてみませんか?

鯨の黒皮(くじらのくろかわ)

昔、土佐(とさ)の中村(なかむら)に泰作(たいさく)さんという剽(ひょう)げた男がおって、とぼけた話しをたくさん今に語り残している。あるとき、旅で相…

この昔話を聴く

ドングリを噛んだ音(どんぐりをかんだおと)

むかしあったと。あるところに正直爺と欲深爺が隣あって暮らしてあったと。あるとき、正直爺が山へ薪(たきぎ)を拾いに行った。たくさん拾って束(たば)ねて…

この昔話を聴く

雲取仁左衛門(くもとりにざえもん)

 昔、あるところに大泥棒(おおどろぼう)がいて、たくさんの手下をかかえて、西から東まで各地の大店(おおだな)を襲(おそ)っておった。

この昔話を聴く

現在886話掲載中!