民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 動物や植物の嫁にまつわる昔話
  3. 黒姫物語

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

くろひめものがたり
『黒姫物語』

― 長野県 ―
語り 井上 瑤
再話 六渡 邦昭

 昔、信濃(しなの)の国(くに)に黒姫(くろひめ)という大そう美しい姫がおったそうな。うわさを聞いては遠い国からも姫を嫁にという話があとをたたんかったと。
 ある秋の日、殿様が黒姫をつれて菊見(きくみ)の野立(のだ)てをしていたら、山奥(やまおく)の大沼池(おおぬまいけ)の主(ぬし)、黒竜(こくりゅう)がうわさに聞いたこの美しい姫を一度見たいと思って、蝶(ちょう)に化けてひらひら、姫のまわりを舞い飛んだそうな。
 「まあ きれい」
 姫は、さもうれしそうにほほえみかけてくれたと。
 さあ、それからというもの、黒竜は、姫が忘れられなくなった。 

 
 幾晩(いくばん)も幾晩も思い焦(こが)れたあげく、若侍(わかざむらい)に化(ば)けて城を訪(おとず)れた。
 今までに会った誰よりも立派な若侍ぶりに殿様が身元(みもと)をたずねると、
 「私(わたくし)は、志賀山(しがやま)の大沼池の主、黒竜です。姫を一目見て以来(いらい)忘れられませぬ。どうか姫を私に下さい」
という。 

 いくら立派でも人間(にんげん)でないものに姫はやれん。殿様は、きっぱり断(こと)わったそうな。
 ところが黒竜はあきらめきれずに、毎日、城へ通うようになった。
 「もし姫をいただけるなら、あらゆる災(わざわい)からこの城を守りましょう。が、だめだというのなら、大水(おおみず)で城と村々(むらむら)を流すことも私には出来るのです」


 殿様はこれには困った。黒竜の怖さを知っているだけに考えに考えた。
 「あす、その姿のままわしの馬に遅れずに城のまわりを二十回まわれたら、姫をやろう」
と約束をした。
 黒竜が喜んで帰ると、殿様はすぐに家来(けらい)に命じて城のまわりに刀を逆植(さかうえ)させた。 

 
 次の日、殿様は馬にまたがり、
 「黒竜、よいか」
というや馬にひとむちあてた。馬は勢いよく駆(か)け出した。
 黒竜は、「おう」といって負けじと後を追った。
 馬は刀を逆植したところは飛び越えて駆けた。そんなこととはしらぬ黒竜は、たちまち傷ついた。
 「うぬ、計(はか)ったなぁ」
というやいなや、怒(いかり)でたちまち本性(ほんしょう)をあらわし、世にも恐(おそろ)しい竜となって馬を追った。


 ひとまわりするたびに傷つき血まみれとなりながらも馬を追い続けて、ついに遅れずに城のまわりを回ったそうな。
 「さあ、約束です、姫を下さい」
 息も絶(た)え絶(だ)えに黒竜がいうと、殿様は刀を抜いて、
 「お前のような化け物に姫はやれぬ。帰れ」
と、今にも切りつけんばかり。
 「裏切ったな、見ておれ」
 そう叫ぶと、あっという間に空へ飛んで行ってしもうたそうな。
 さあ、その夜(よる)から激(はげ)しい嵐となった。大風(おおかぜ)は吹く、大雨(おおあめ)は降る。三日も四日も嵐は続いた。川からあふれ出た水で、村々は今にも流されんばかり。


 これを見た黒姫は、殿が止(と)めるのも聞かず外(そと)へ走り出ると空に向って叫んだ。
 「黒竜よ、私はあなたのもとへ行きます。どうか嵐を鎮(しず)めて下さい」
 すると、どうじゃ、あれだけ激しかった嵐がピタッと止み、空から一筋の黒雲が矢のように走り下りて、去った時には、黒姫の姿は、どこにも見あたらなかったそうな。

 姫は二度と戻っては来なかったが、それ以来、村には何ひとつ災が起らなくなったという。
 人々はいつしか黒竜が黒姫を連れ去った方角(ほうがく)にある山を黒姫山と呼んで、こんな話を今に語り伝えている。 

「黒姫物語」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

感動

黒姫さいこーーーーーーーーーーーー

感動

黒姫が自らの命を捨ててでも村を守りたい気持ちがよく伝わってきました。( 10歳未満 / 女性 )

悲しい

黒姫物語を検索していて民話の部屋を知りました。最近、日本の民話や御伽噺には主役の煌めく御姫様って居ないな〜と思っていました。黒姫様も村人の為に身を捧げた悲しいストーリーなのですね。考えさせられました。(素晴らしいサイトを運営して下さりありがとうございます)( 50代 / 女性 )

こんなおはなしも聴いてみませんか?

柴天狗に貰った羽(しばてんぐにもらったはね)

 むかし、土佐の吾川郡吾川村(あがわぐんあがわむら)北川※1に助八というマタギ稼業(かぎょう)の好きな爺(じい)さんがおった。

この昔話を聴く

屁ったれ爺(へったれじい)

昔、あるところに爺さまと婆さまといてあったと。ある天気のよい日に、婆さま、麦干(ほ)していたら、そこへ雁(がん)が飛んできて下りたと。爺さま、ソバ餅…

この昔話を聴く

爺さまとカニ(じさまとかに)

 むかし、あるところに子供のおらん爺(じ)さまと婆(ば)さまがおった。  爺さまは、毎日山へ柴(しば)を刈(か)に出かけたと。  ある日のこと、いつものように山で柴を刈っていると、のどが乾(かわ)いた。

この昔話を聴く

現在886話掲載中!