民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 猫が登場する昔話
  3. 竜宮猫

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

りゅうぐうねこ
『竜宮猫』

― 福岡県 ―
語り 井上 瑤
再話 六渡 邦昭

 とんと昔のことや。
 あるところに三人の姉妹(しまい)がおったんやと。
 おおきゅうなって、三人とも嫁(とつ)いで行ったが盆暮になると、きまって、里の母ごに呼び出されて贈り物ばさせられておったんやと。
 上の二人は、さいわい分限者に嫁いだもんやき、なんの苦労もなかばって、末(すえ)の娘は貧(まず)しい男に嫁いだもんやき、いつも、贈り物には困っておったんやと。
 そんで、末娘夫婦は、里の母ごに、ことあるたんびに呼び出されちゃあ、こきつかわれておったんやと。 

 
 それでも、末娘の夫は、気のええ男やったから、そん年の暮には、柴を持って、嫁の母ごのところへ、あいさつばしに出かけたんやと。
 ばって、そん男は、浜づたいの道々に考えたんやと。
 「どうせ、嫁の里へ行ったっちゃ、こきつかわれるばっかしや。ほんならいっそのことこん柴を竜神さまに流したほうが、ましや」
 そん男は、柴を竜宮へむけて流したんやと。
 浜べに座って、柴の流れていった沖の方ば見とったら、竜宮から乙姫(おとひめ)さんがそん男を連れに来たんやと。
 竜宮では、龍神さまが待っとらっしゃって、そん男ば見ると、そばの猫ば指してくさ、
 「この猫は、わたしの三つの宝のうちの一つだけれど、柴をもらったお返しに、この猫をお前にあげよう。この猫は、毎日、小豆(あずき)を一合食べるから、必ず食べさせておくれ。一合食べれば、必ず、三合の宝物を産む猫だから」
 ちゅうて、そん猫を男に与(あた)えたんやと。
 男は、乙姫さんに送ってもらい、猫を抱いて我家に帰ってくると、毎日、嫁といっしょに、一合の小豆ば煮て、そん猫に食べさせたんやと。 

 
 そんで末娘夫婦は、またたく間に大金持ちになったんやと。
 そん話ば聞いた、里の欲ん深けえ母ごが、末娘んとこさやって来て、うむも言わさず、そん猫ば抱いて帰って行ったんやと。
 そして、欲の深けえことに、毎日三合ずつ小豆ば食べさせたもんやき、猫は、すぐに死んでしもうたんやと。
 心痛(いた)んだ末娘夫婦は、そん死んだ猫の身体ば抱いて帰り、裏の庭に墓ばこさえて、埋めたんやと。
 そしたら、そん墓のそばから、竹が二本、三本とはえ、それが、すっく、すっくとのびていってくさ、
 ひと風吹けば、ザラザラザラッ、
 ふた風吹けば、ザラザラザラッ、
 とな、風の吹くたびに、ぎょうさんな黄金(こがね)ば降らしてくれたんやと。
 ザラザラザラ、ザンザラン、とな。

 それぎんのとん。

「竜宮猫」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

一番に感想を投稿してみませんか?

民話の部屋ではみなさんのご感想をお待ちしております。

「感想を投稿する!」ボタンをクリックして

さっそく投稿してみましょう!

こんなおはなしも聴いてみませんか?

のぶすま

むかし、むかし。 ふたりの男が連れだって、茶臼(ちゃうす)山へ登ったそうな。 古い合戦(かっせん)のありさまを話し合いながら、あのあたり、このあたりと眺(なが)めていたが、せっかくここまで来たのだから、大茶臼(おおちゃうす)へも登ろうということになったと。

この昔話を聴く

金噴き明神(かねふきみょうじん)

なんの昔があったげな。あるところに長者の家があったげな。父親が死んでから、母親と二人の兄弟が暮らしとったが、兄は欲張りで、自分以外の者が御飯を食べる…

この昔話を聴く

ヤマワロの話(やまわろのはなし)

河童(かっぱ)。夏の間、水の中でいろいろ悪さをするアレですがの。熊本のここあたりではガワッパと言う。ガワッパは、夏が終って山に入ると呼び名が変わって…

この昔話を聴く

現在886話掲載中!