民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. みんなの声一覧

みんなの声一覧

楽しい
蕨長者」の感想

この話は、「宮城のむかし話」(日本標準)の最初に出てくるお話ですが、話者は私の母の高橋ちさとです。子どもの時に母から直接聞いた時のことを思い出し、楽しく心が暖かくなりました。民話はいいですね。 ( 60代 / 男性 )

楽しい
夫婦のむかし」の感想

面白い!神様が二人を手刀でバスッーと切って離したり、愛する力を与えてくれて、自分で探しなさいと言うのもいい。 離婚をあんまり深刻にとらなくていい。大昔でもこうやったんだからと言うのもいい。 他の昔話も読みたくなりました。ありがとう!( 50代 / 女性 )

感動
「民話の部屋」の感想

今でもやっていたのですね。幼い頃、母に電話をかけて貰い、聞いてました。 大変かとは思いますが、これからも続けていただきたいです。 お話しは1歳の我が子には難しかったようですが、またもう少し大きくなったら聞かせたいです。( 30代 / 女性 )

驚き
行かずの雪隠」の感想

怖いけど私も実際に見てみたい( 10歳未満 / 女性 )

楽しい

山姥が山蜘蛛だったとはびっくり! ( 10歳未満 / 女性 )

感動
「民話の部屋」の感想

はじめて見たらいろいろなはなしがあったてまなべたから( 10歳未満 / 男性 )

楽しい
米出し人形」の感想

小学生のときに電話で聞いたお話でした なにかの拍子に思い出しました 「とんと昔あったとさ」ありがとう( 40代 / 男性 )

怖い
肝だめし」の感想

首を切ったところが怖かった。( 10代 / 女性 )

驚き
カニと猿」の感想

猿かに合戦と桃太郎が混ざったようなお話でした。かにがひどいと思います。田んぼの稲を全部食べられたぐらいで、猿を集団で殺すなんてひどすぎます。( 10歳未満 / 女性 )