民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 偶然に宝を授かる昔話
  3. 雁とり爺っちゃ

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

がんとりじっちゃ
『雁とり爺っちゃ』

― 山形県 ―
語り 井上 瑤
再話 今村 泰子
整理・加筆 六渡 邦昭

 むがし むがし。
 あるところに、爺っちゃと婆っちゃと居てあったど。
 爺っちゃ 山さ柴刈(しばか)りに、婆っちゃ 川さ洗濯に行ったど。
 そしたら、川上(かわかみ)から箱っコ流れて来だど。
 婆っちゃ 拾って開けて見だらば、白い小犬っコ入っていだど。
 「ありゃあ めんこい犬だごど」
 ど言って、家さ帰(け)えって爺っちゃと相談して、飼うことにしだど。
 小犬っコ だんだん大きくなって、あるどき、爺っちゃ 山さ連れで行ったらば、犬、爺っちゃを引っ張って、ある所(どこ)の土をガサガサどひっ掻(か)くのだど。
 

 
 爺っちゃ 不思議なことだと思って、そこ掘っで見だらば、大っきな瓶出て来て、中さ一杯宝物入っていだど。
 爺っちゃ 喜んで、瓶持って帰(け)えったらば、隣りの爺っちゃ それ見でて、あくる日、
 「白い小犬っコ、貸してけれ」
 ど言って来だど。
 断(こと)わる事も出来ねぐて、貸してやったらば、隣の爺っちゃ、犬っコ連れで山さ行ったど。
 して、ガサガサっど犬がひっ掻く所掘って見だらば、瓶(かめ) 出て来だど。開けで見だらば、糞だの、瓦(かわら)のかけらだの、一杯入っていだど。
 隣りの爺っちゃ、怒って、犬を殺してしまったど。
 爺っちゃ それ聞いで、山さ行って、犬を埋(い)けで、そこさ松の木一本植えでおいだど。
 そしたら松の木、スック、スック伸びで、大きぐ大きぐなっだど。
 爺っちゃ、松の木切っで、木臼(きうす)こしらえて、それで籾(もみ)を碾(ひ)いだど。そしたら、米の替わりに宝物、一杯出はって来たど。


 隣りの爺っちゃ、それ見で、今度(こんだ)ぁ、
 「木臼 貸(か)しでけれ」
 ど言っで来だど。
 断ることも出来ねぐて貸してやっだど。
 隣りの爺っちゃ、それで籾を碾いだらば、糞だの、瓦のかけらだの一杯出はっで来だど。
 隣りの爺っちゃ、怒っで、怒っで、木臼をたたき割って、燃してしまっだど。
 爺っちゃ悲しぐて、その木臼の灰を貰って帰ったど。
 帰り道で、空に雁(がん)が飛んでいたので、雁さ灰をまいたらば、雁の眼(まなぐ)さ灰が入って、バタバタと落ちて来だど。
 爺っちゃ、喜んで、婆っちゃと雁汁こしらえて食ったど。
 隣りの爺っちゃ、ねたんで、かまどの下さ残った灰を集めて屋根へ上っだど。して、
 「我(わ)れも雁を落としてくれる」
 ど言って、空を渡る雁さ灰まいだど。
 そしたらば、雁の眼さ入らないで、自分の眼さ入って、目が見えなぐなってしまっだど。

 とっぴんぱらりのぷう。

「雁とり爺っちゃ」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

一番に感想を投稿してみませんか?

民話の部屋ではみなさんのご感想をお待ちしております。

「感想を投稿する!」ボタンをクリックして

さっそく投稿してみましょう!

こんなおはなしも聴いてみませんか?

納豆の由来、二題(なっとうのゆらい、にだい)

 むかし、加藤清正(かとうきよまさ)が戦で朝鮮(ちょうせん)に行ったときのこと。  陸上では負けしらずの戦いぶりであったが、海上では日本の水軍が負けた。海上封鎖(かいじょうふうさ)されたので、日本からの補給(ほきゅう)がなくなったと。

この昔話を聴く

和尚と小僧(おしょうとこぞう)

 昔、あるお寺に和尚さんと小僧さんがおったと。  和尚さんは毎晩餅(もち)を囲炉裏(いろり)で焼いて食べるけんど、小僧さんにゃ、ちっともやらんので、小僧さんは、どうにかして餅を食べる工夫はないもんかと思案しちょったそうな。

この昔話を聴く

田植え地蔵(たうえじぞう)

むかし、あるところに貧乏な男がいてあったと。働き者で朝は朝星(あさぼし)のころから夜は夜星をながめるまで身を粉にして働いたと。畑や田圃(たんぼ)への…

この昔話を聴く

現在886話掲載中!