民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 化け物退治の昔話
  3. 猿に盗られた嫁さん

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

さるにとられたよめさん
『猿に盗られた嫁さん』

― 鳥取県 ―
語り 平辻 朝子
再話 六渡 邦昭

 昔、あるところに山(やま)の家(いえ)があって、猟師(りょうし)と嫁さんが一匹の犬と暮らしてあったそうな。
 ある日、猟師が犬を連(つ)れて猟に出かけた留守(るす)に、家の外がワサワサと騒(さわ)がしくなったと。
 嫁さんが、「何じゃろな」というて外に出てみたら、たくさんの猿たちが家をとり囲(かこ)んでおった。「きゃっ」と叫(さけ)んで、あわてて家(いえ)の内(なか)に戻(もど)ろうとしたら、でっかな親分猿に捕(と)らえられた。嫁さんは、猿たちの棲み家(すみか)のある奥山(おくやま)へ、さらわれてしまったと。 

 
 漁師が猟から帰ってきたら、家には嫁さんの姿がない。いっくら呼んでも出て来ん。
 「はて、妙だな」
と思うて調べてみたら、そこいらじゅうに獣(けもの)の足跡(あしあと)がついている。
 「こりゃ猿の足跡だ。しかもこんなにたくさん。さては猿どもに連(つ)れ去(さ)られたか。こりゃおおごとだぁ」
 漁師は鉄砲(てっぽう)を持って、犬を連れ、山の奥へ奥へと分(わ)け入(い)った。

 猿の移動はワタリといって、木から木へ渡って行くのだが、猟師は猿のワタリの道を識(し)っておったと。
 いくがいくがいくと、猿の家があって、猟師の嫁さんは独人(ひとり)座(すわ)って縫(ぬ)い物をしておった。あたりに猿のいる気配はせん。


 「よかった、無事だったか。さあ帰ろう」
 「いや、もうすぐ猿が戻ってくる。逃げる暇(ひま)は無いけえ、急(いそ)いでアマダへ隠れておくれ。なんぼあんたが鉄砲持っていても、あれだけの数の猿にはとてもかなわないから」
 アマダというのは中二階(ちゅうにかい)の物置(ものおき)のことで、猟師をアマダへ押しあげると、もうそこへ、わやわやと猿の声が聞こえてきたから、犬には餅搗き臼(もちつきうす)をかぶせておいた。

 猿の親分は、戻ってくるなり、
 「どうも人間臭いぞ。誰(だれ)ぞ来(こ)りゃせんだったか」
というて、そこいらじゅうを嗅(か)いで回ったと。
 「いや、人間なんぞ、来やしません」
 「ほんならどうしてこげな匂いがするのかのう。おい、誰か占(うらな)いさんを呼んでこい」
 「へい」
 子分の猿がすぐに走って行って、三本足の占い兎(うさぎ)を連れてきた。


 三本足の占い兎は、錫杖(しゃくじょう)をジャラジャラ鳴らして占ったと。親分猿が、
 「占いは、何と出た」
ときいたら、三本足の占い兎は、
 「ポンと放(はな)てば親猿とられる。搗き臼倒せば子猿がとられる。油断をすりゃあ自分もとられる ― と出た。もうここは恐いけぇ、帰らせてもらいますで」
というて、逃げるように帰って行った。
 猿の親分は、囲炉裏(いろり)の横座(よこざ)に座って、
 「― ポンと放てば親猿とられる ― とは何のことなら。うーん」
と考えこんだと。
 アマダに隠れていた猟師は、その親分猿をねらって、鉄砲をポンと撃(う)った。
 それが合図(あいず)のように、すかさず、嫁さんが搗き臼をひっくり返した。犬がとび出て子猿に噛(か)みついた。


 この出来事に他の猿たちは、たちまち逃げ散ったと。
 隠れていた猟師と犬は、逃げる猿たちを威(おどか)してから嫁さんの元へかけ寄った。嫁さんは、
 「よかったぁ。猿に命をとられるかと思うとった」
 いうて、猟師に抱きついたと。
 「さて、この猿めをどうしてくれようか。大きなやつだから、とても運べんぞ」
 「肝(きも)は薬になるっちゅうから、それだけ持ち帰りましょう」
 漁師と嫁さんと犬は、親分猿の肝を土産に家に帰った。それからのちは、何事(なにごと)もなく、しあわせに暮らしたと。

 むかしこっぷり。

「猿に盗られた嫁さん」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

驚き

お嫁さんがさらわれたときは、大丈夫かなと思ったけど結果大丈夫でした。

こんなおはなしも聴いてみませんか?

小穂までぶらぶら(こぼまでぶらぶら)

むかし、あるところに身上(しんしょう)のいいお庄屋(しょうや)さんがあったんと。奉公人(ほうこうにん)を幾人(いくにん)も使うていたんと。毎年お正月…

この昔話を聴く

きん玉を取られる話(きんたまをとられるはなし)

むかし、あるところに仲のよい夫婦があったと。男は毎日ぼろの仕事着を着て行くので、もう少しこぎれいな着物を着て行けと、嬶が小ざっぱりしたよい着物をこさえてやったと。それを着て山へ行ったが、亭主はもったいないと思って、脱いで木の枝にひっかけた。

この昔話を聴く

雪ん子(ゆきんこ)

昔、あるところに子供のいない夫婦がおったそうな。二人は毎日毎日お宮(みや)さんへお参りしては、「どうか、子供をお授けくだはりますように」と願かけをし…

この昔話を聴く

現在886話掲載中!