民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 草木の話・動物の由来にまつわる昔話
  3. 梟の染物屋

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

ふくろうのそめものや
『梟の染物屋』

― 長野県 ―
語り 井上 瑤
再話 六渡 邦昭

 むかし、むかしの大むかし。フクロウは染物屋だったと。
 店は、たいした宣伝もせんのに、えらくはんじょうしたそうな。
 朝はまだ日の出んうちから、色んな鳥がやって来て、思い思いの色や模様に染めてもらっては、得意がっておった。
 それを聞いたカラスは、
 「そんなに評判の染物屋なら、ひとつ、わしもお願いしてみるか」
というて、やって来たと。
 カラスは、その頃はまだ真っ白い身体(からだ)をしておったそうな。


 「フクロウどん、わしの羽をいい模様に染めてくれや」 
 「いいとも、いいとも。わしの腕によりをかけてやってみんべえさ だども、カラスどんよ、しばらくの間動いちゃぁなりませんぞ。
 動くと模様がうまく描(か)けませんでのう」
 フクロウは筆に墨(すみ)をどっぶりとふくますと何やら模様を描きはじめた。
 ところが、カラスはくすぐったくてたまらん。
 フクロウが筆を動かすたびに、身体をよじる。 

 「カラスどん、あれだけ言うたのに、なぜ動くんじゃ。ほれ見なされ、失敗したでねえか。えい、いっそ、こうしてやる」
 フクロウはカラスを真っ黒に染めてしまったと。
 店先にいた他の鳥たちは、真っ黒になったカラスを見て、笑って馬鹿にしたそうな。


 カラスは、
 「このフクロウの阿呆たれめ、腹が立ってならん」
と怒ったが、どもならん。それからというもの、カラスは、毎日フクロウの店にいっては、
 「もとの白い羽返せ」
と声高(こわだか)にさけぶんだと。
 フクロウはカラスが恐くてならん。カラスの出歩く昼間は、ボロ手拭でほおっかぶりをして、木の穴の中でじいっとうずくまっているようになったと。
 フクロウは夜になると、「ノリツケホッホ、ノリツケホッホ」って、一声ずつくぎって低い声で喘ぐけれど、あれは、カラスが目をさまさないようにしているんだと。

 そればっかり。

「梟の染物屋」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

驚き

フクロウの生態をうまく利用しており昔の人の観察力に頭が下がります。( 70代 / 男性 )

驚き

カラスが白い時期があったなんて驚き( 10代 / 男性 )

こんなおはなしも聴いてみませんか?

皓台寺の和尚さまと狐(こうだいじのおしょうさまときつね)

むかし、長崎市(ながさきし)の立山(たてやま)あたりは、岩屋豪(いわやごう)といってお諏訪(すわ)さまの丘から続いたこんもり繁った森であったと。この…

この昔話を聴く

福の神になった貧乏神(ふくのかみになったびんぼうがみ)

むがし、むがし。ある村さ、若げ夫婦者がいだったと。 そごの家には、昔から貧乏神(びんぼうがみ)が一人、ずっと住んでいだったと。

この昔話を聴く

柴天狗に貰った羽(しばてんぐにもらったはね)

 むかし、土佐の吾川郡吾川村(あがわぐんあがわむら)北川※1に助八というマタギ稼業(かぎょう)の好きな爺(じい)さんがおった。

この昔話を聴く

現在886話掲載中!