民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 妖怪的な動物にまつわる昔話
  3. 鶴とばくちこぎ

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

つるとばくちこぎ
『鶴とばくちこぎ』

― 秋田県 ―
語り 井上 瑤
採集・再話 今村 泰子
整理・加筆 六渡 邦昭

 むかし、あるところにバクチ打ちいたと。
 毎日、毎日バクチ打ってなんもかも無くなってしまったと。しまいに自分の嬶(かか)を売りに行ったと。して、
 「何時何日(いついっか)の日に受け取りに来る」
 って、書付(かきつけ)持って帰ったきゃ、それ道で落としてしまったと。
 

 
 バクチ打ち、家さもどって見たども、嬶居ねば不自由で不自由で、どうにもこうにもならねくて、銭こ都合して、嬶受け取りに行ったと。したきゃ、
 「とうに書付持って来た人に連れられて行った」
とて、居ねかったと。
 「だれ連れて行った」
 って聞いたけ、
 「鶴(つる)連れて行った」
と、話したと。
 嬶は鶴の家で、キースカ、カタカタ。キースカ、カタカタて、鶴の毛で機織(はたお)ってたと。そこさ夫訪ねて行ったけぁ、
 「よく来て呉(け)た」
とて、大した喜んだと。
 だども、今に鶴戻って来れば、鶴にかかって殺されると思って、嬶、その父(てて)を天井の梁(はり)さ隠(かぐ)したと。


 夜間(よま)になって、鶴、戻って来たと。
 二人して炉端(ろばた)さ寝まったきゃ、鶴、
 「今日、人来たな」
 って、いうた。
 「なんも来ねぇ」
 「ンにゃ、人来た」
 「なんも来ねぇ」
 「おれの家にだばしゃ、人一人来れば一つ咲く、二人来れば二つ咲く花ある」
というので、嬶だまってたと。
 
 鶴、今度ぁ、
 「はしの下の、でぁこんぼうー」
 って、呼ばったきゃ、大っき蛙(ぎあろ)、ドーン、ドーンとはねて来て、
 「何御用(ごよう)ですか」
 って、座った。鶴が、
 「今日、家に不思議(ふしぎ)あるため、八卦(はっけ)おけ」
 って、いったら、蛙、八卦おいて、
 「炉の自在鍵(じざいかぎ)のはなに縄(なわ)かけて、結びこぶずっぱりつけて、火 ノンノンと焚(た)け」
 って、いったと。 

 
鶴とばくちこぎ挿絵:福本隆男
 
 したきゃ、天井の梁さ隠れていた父(てて)、熱いのと煙(けむ)いのとで苦しくてくるしくておられなくなり、自在鍵のはなにかけられた縄をつたってツルツルとおりてきたと思ったきゃ、炉の中さドンと落ちて、死んでしまったと。

 とっぴん ぱらりのぴ。

「鶴とばくちこぎ」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

驚き

グリムにも「博打うちハンス」という、かなり捻りの利いた話がありますが、博打うちがメインで出て来る民話は珍しいですね。 博打の金を得るために女房を売り、女房が可哀想だ、女房に済まないことをしたというのではなく、自分の生活が不自由だからという理由で女房を買い戻す。何もかもが身勝手な男ですね。それでも亭主の身を案じて亭主をかくまう心やさしい(またはお人好しな)女房。やがて天罰がくだり、男は焼け死んでしまう。この後、女房は鶴と夫婦になり平和に暮らすのだろうか。 珍しくも興味ある話をありがとうございました。 願うことは、もう少し方言を緩くして頂ければ言う事はないのですが。( 男性 )

こんなおはなしも聴いてみませんか?

あほな聟さん(あほなむこさん)

 むかし、むかし、あるところにあほな聟(むこ)さんがあった。  ある日、聟さんが嫁(よめ)さんに頼(たの)まれた用をたしに道を歩いていると、火事で大勢(おおぜい)の人達が働いていた。

この昔話を聴く

話そうか話すまいか(はなそうかはなすまいか)

むかし、むかしあったげな。  ある旅の商人(あきんど)が大けな荷物を肩(かた)にかついで、丸太の一本橋の上を渡(わた)ろうと思いよったら、向こうからもひとりのお侍(さむらい)が渡りょったげな。

この昔話を聴く

吉四六さんと銭糞馬(きっちょむさんとぜにぐそうま)

昔、豊後(ぶんご)の国、今の大分県臼杵市(うすきし)野津町(のつまち)大字(おおあざ)野津市(のついち)というところに、吉四六(きっちょむ)さんとい…

この昔話を聴く

現在886話掲載中!