民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 人まねの失敗にまつわる昔話
  3. 地蔵様と笠っコ

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

じんぞさまとかさっこ
『地蔵様と笠っコ』

― 秋田県 ―
再話 今村 泰子
整理 六渡 邦昭
語り 井上 瑤

 昔、あったけど。
 ある村さ、孫三郎(まごさぶろう)とお米(よね)と云(い)う年寄(としよ)った夫婦住んでだずおん。
 一人息子は早ぐ死んでしまって、二人は貧乏(びんぼう)しながら、なんとがその日その日をおぐってだけどナ。


 ある日の事、孫三郎爺(まごさぶろうじい)ぁ町さ買物(かいもの)に行っだけずおん。したば、その日ぁ大した雨降(あめふ)りで、行ぐ途中さある六地蔵(ろくじぞう)も、雨に濡(ぬ)れで、寒そうにしてだけど。孫三郎爺ぁ、
 「先(ま)ず先ず、地蔵様(じんぞさま)、この雨降りに笠っコもかぶらねゃで、かわいそに」
ど思って、しぇっかぐ町さ行ったのに、自分の買物は何もしねゃで、笠っコ六つ買って来て、六地蔵様さかぶしぇで、家さ戻ったけずぉん。
 
地蔵様と笠っコ挿絵:福本隆男


 「婆(ばんば)、婆、おれゃ今日、大した良え事して来たぞ」
て、孫三郎爺ぁ、お米婆さ、六地蔵様さ笠コあげで来た話、みんな教ぇだけずぉん。
 したば婆も喜んで、
 「それぁ良がたナ、爺。地蔵様もなんぼが喜んで居だだが。
 死んだ息子も、肩身広くしているだべなあ。
 雨降りで歩ぎずれぁがっだべ。なんぼがくたびれだだが。
 早く飯(まま)食て寝るべしナ。」
 「くだびれだ、くだびれだ。年ぁとりたぐ無ぁもんだな、婆。ンだども、おらばりで無ゃ。皆年取るんだがら仕方無ゃごっちた。早ぐ休むべ」


 それがら二、三日して、爺さ夜中に目を覚ましたば、遠くの方で何だが人の声するずぉん。だんだん近づいて来るど。
 「孫三郎爺、せぇんどぁ、笠コ、かんぶんだ」
て、云う声ど、ガラガラガラど車の音しだけずぉん。して、家の前まで来て、ジタっと止まって、後はガヤガヤ戻って行ぐ音しだけど。


 それで、次の朝、早ぐ起ぎで見たば、なんとたまげだ事に、大き車さ衣類(いるい)、布団(ふとん)、米俵(こめだわら)なの、醤油(しょうゆ)、味噌(みそ)、野菜から魚まで、色んた物一杯積(つ)まって、先日の笠の御礼て、書いた紙っコ添(そ)えで置いであるけずぉん。
 
地蔵様と笠っコ挿絵:福本隆男


 爺と婆、大喜びで早速赤飯(せきはん)炊(た)いて、塩鮭コあぶっで、
 「うめゃあ、うめゃあ」
て、食てだば、そこさ隣(となり)のひくひく婆コぁ、
 「ヒクヒクヒクヒク、火コ呉(け)でけっちゃあ」
て、火コ貰(もら)いに来で、
 「先(まん)つ、ぶったまげだ、昨日までおらと一緒だったのが、赤飯ど赤魚コ食ってたもんだ。なんとして、こう親方衆(おやかたしゅ)になったのか」
て、聞いだけど。
 「おら家の爺さしシャ、町さ行っだば、地蔵様ぁあんまり濡(ぬ)れでかわいそうだどて、笠コかぶしぇで来たけどヨ。


 したば昨夜ナ、布団がら、着物がら、味噌、野菜、鮭っコまで、一杯御礼だどて呉(け)で行ったどヨ。それで今、御馳走(ごちそう)になってたどこだった」
て、教えだば、
 「ンだば、おらも権四郎爺(ごんしろうじんじ)どごやってみるべ」
っていうわけで、爺どご町さやったけど。
 とごろが、隣の爺はしみったれ爺で、笠買う銭(ぜに)コいたましぐなって、よその家がらさん俵(だわら)貰って、地蔵様にかぶしぇで来だけどヨ。


 しだば、やっぱり二、三日したば、
 「権四郎爺、せぇんどぁ、さん俵 かんぶんだ ガラガラッ」
 「権四郎爺、せぇんどぁ、さん俵 かんぶんだ ガラガラッ」
て、車ひいで来て、置いで行った音しだけずぉん。


 そごで、次の朝、とっぴょうしもなぐ起きて、こりゃすばらしい物ぁ入ぁてだべナ、ど思って、大急ぎで蓋(ふた)とって見たば、なんと、米俵だらけだ。瓦(かわら)に欠けた瀬戸物(せともの)だの、その外、蛇(へび)だの、蛙(かえる)だの、けら虫、蜂(はち)だのばかり入ってで、爺と婆どこ蜂ぁ刺す、蛇ぁかじる。
 欲ばり爺と婆ぁ、オエン、オエンて泣ぎながら、やっと隣さ逃(に)げで行ったけど。
 
地蔵様と笠っコ挿絵:福本隆男


 そういうもんだから、あんまり欲だげだり人の真似(まね)ぁばりするもんで無ゃナ。
 
 とっぴんぱらりのぴい。

「地蔵様と笠っコ」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

一番に感想を投稿してみませんか?

民話の部屋ではみなさんのご感想をお待ちしております。

「感想を投稿する!」ボタンをクリックして

さっそく投稿してみましょう!

こんなおはなしも聴いてみませんか?

笠地蔵(かさじぞう)

むかし、あるところに貧乏な爺さと婆さがいてあったと。年越しの前の日に爺さは、山から松の枝を取ってきて

この昔話を聴く

梟の染物屋(ふくろうのそめものや)

むかし、むかしの大むかし。フクロウは染物屋だったと。店は、たいした宣伝もせんのに、えらくはんじょうしたそうな。朝はまだ日の出んうちから、色んな鳥がや…

この昔話を聴く

十伝どんと日見の狐(じゅうでんどんとひみのきつね)

むかし、長崎県の山田というところに、十伝どんという男がおったと。その頃、やっぱり長崎の日見の峠に、いたずらな狐が棲んでいて、ときどき人をだましていた…

この昔話を聴く

現在886話掲載中!