― 秋田県秋田市 ―
語り 井上 瑤
再話 今村 泰子
整理・加筆 六渡 邦昭
昔、あったずもな。
ずっと山奥(やまおく)に、父(てて)も母(あば)も死んでしまって男わらし一人、炭焼(すみや)きなっていであったと。
年のころ二十一もなったども、あまり貧(まず)しぐで嫁(よめ)コに来る人もいねがったど。
だども、その男、大した信心深(しんじんぶか)くて、秋の彼岸(ひがん)さなったきゃ、お寺詣(まい)りに行ったど。
して、本堂さ上って如来様(にょらいさま)の前さ行って一生懸命(いっしょうけんめい)拝(おが)んであったきゃ、横の方 に大したきれいだ女子(おなご)の絵紙(えがみ)、貼(は)ってあるのだど。それ見たば欲しくなって、その男、
「和尚(おしょう)さん、和尚さん、俺にあの絵紙、呉(け)らいねべか」
て言ったど。
挿絵:福本隆男
「呉らいねども、お前(め)さ貸してやる」
て、和尚さん言ったば、男おが喜(よろこ)んでその絵紙どこ家(いえ)さ持って帰って、わ 飯(めし)食えば飯供(そな)えるし、わ 茶コ飲めば茶コ上げるして、大事に大事にしていたど。
して、五年たったど。
ある日、炭焼きの釜(かま)がら上って来たきゃ、家の中がら煙(けむり)出はってくるの見えだど。おがしなぁど思って、家の中そっと覗(のぞ)いて見たば、なんと、絵紙の女子、一生懸命(いっしょうけんめい)タスキがけで働(はたら)いてるなだど。
男ハァ嬉しぐで、嬉しぐで、なもかもならねぐなって、その女どこ嫁コにしだど。
大した仲の良い夫婦(ふうふ)で、して、男わらしも生まれて、男もますます働いたど。
それから五年たったど。
ある日、炭焼き釜から帰ぇるの遅ぐなって、晩(ばん)げ、山道急いで歩いてたば、家の近ぐなって、男わらしの泣き声聞こえだ。なにごとだべと家の中さ入って見たば、なんと、あの絵紙の嫁コ、どこさ行ったもんだが、どこ訪(たんね)でも居ねのだど。
男ハァ、泣ぐ子と一緒なて何ともしゃあ無ぐていたども、また彼岸来たもんで、粉っコ搗(つ)いて団子(だんご)作って重箱(じゅうばこ)さ入れてお寺さ行ったど。
して、本堂の如来様の前さ行ったば、何とあの絵紙、でんと掛がってるなだど。
それ見たば、男もわらしもオイオイ泣いたど。
したば、その絵紙シャ、
「そんたに悲しむ事だばねぇべ。俺(おれ)だば、今からいつでもここに居るから、会いたぐなったばいつでも来い」
て言って、また元の絵紙なってしまったど。
とっぴんぱらりのぷう。
民話の部屋ではみなさんのご感想をお待ちしております。
「感想を投稿する!」ボタンをクリックして
さっそく投稿してみましょう!
むかし、高知県土佐の幡多の中村に、泰作さんというて、そりゃひょうきんな男がおったそうな。ある日ある時のことよ。泰作さんは山へ行ったそうな。ところが家を出るときに、だいぶあわてちょったけん弁当を忘れてきたと。
「絵紙女房」のみんなの声
〜あなたの感想をお寄せください〜