民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. みんなの声一覧
  3. 「笠地蔵」みんなの声一覧

「笠地蔵」のみんなの声

感動

大きくなって改めて聞いてみると、受け止め方が変わって来てる様に思う。世の中には沢山の宗教が有って、宗教の数だけ神様も仏様も居るんだけど、どの神様も仏様も信仰していても「御利益」は無いんだよね。御利益と言うのは神仏から与えられる目に見える恵の事でお金や宝物を指す。でも御守護は有る。何時も同じ場所で皆の事を守ってくれているんだ。その事に気付ける人は幸せなんだよ。

驚き

今まで長年貧乏だった老夫婦が一晩で大金持ちになったら、犯罪を疑われたり狙われたりするのではないかと心配になる。 おじぞうさんたちもその金銀財宝どっから持ってきたの( 20代 / 女性 )

楽しい

楽しかった

驚き

岩手県の話しだとは知らなかったです( 40代 / 女性 )

感動

おじいさん優し過ぎる( 10歳未満 )

驚き

めっちやじいさまがかさしかった( 10歳未満 / 女性 )

楽しい

おじいさんは,やさしいとおもった( 10歳未満 / 女性 )

感動

笠地蔵感動します( 20代 / 男性 )

感動

笠地蔵は、私が大好きな作品です。私も本や、影絵などで見た記録がありました。他の昔話も、見たいですね。( 50代 / 女性 )

感動

おじいさん、えらい。( 10歳未満 / 女性 )

  • 1

笠地蔵(かさじぞう)

笠地蔵(かさじぞう) 【群馬県

むかし、あるところに貧乏な爺さと婆さがいてあったと。年越しの前の日に爺さは、山から松の枝を取ってきて

この昔話を聴く