「極楽を見たという話」の感想 2025/10/26 最初は姥捨て山かと思ったけど、崖を覗いた婆さまが息子に背中を押されて、殺人事件かと思ったけど、信心深さのためか助かって、反対に息子夫婦が崖から飛び降りて亡くなったとは因果のめぐりだね。( 40代 / 女性 )
「蛇息子」の感想 2025/10/26 山に蛇息子を離したのも致し方なく、山に離した結果、蛇息子が人を食い迷惑をかけていることから、やむなく蛇息子の命を奪うために山に入る爺と婆。事情がわかり首を素直に差し出す蛇息子。切ないお話しだった。( 40代 / 女性 )
「蛙女房」の感想 2025/10/26 最初に女房になった蛙を助けたまではよかったけど、蛙たちの法事の最中に石を投げたり、女房が帰ってきたら「騙した」と罵ったり、この父の行動に共感できなかった。正体が蛙だと知ってショックだったのかもしれないけど。( 40代 / 女性 )
狐を笑っていたはずが、狐に見事化かされたという話ですね。( 40代 / 女性 )
せっかく追手から逃げて命助かったと思ったのにあっけない結末でした。( 40代 / 女性 )
カードゲームのような戦略性が詰まったお話だと思いました!( 50代 / 男性 )
最初は姥捨て山かと思ったけど、崖を覗いた婆さまが息子に背中を押されて、殺人事件かと思ったけど、信心深さのためか助かって、反対に息子夫婦が崖から飛び降りて亡くなったとは因果のめぐりだね。( 40代 / 女性 )
山に蛇息子を離したのも致し方なく、山に離した結果、蛇息子が人を食い迷惑をかけていることから、やむなく蛇息子の命を奪うために山に入る爺と婆。事情がわかり首を素直に差し出す蛇息子。切ないお話しだった。( 40代 / 女性 )
最初に女房になった蛙を助けたまではよかったけど、蛙たちの法事の最中に石を投げたり、女房が帰ってきたら「騙した」と罵ったり、この父の行動に共感できなかった。正体が蛙だと知ってショックだったのかもしれないけど。( 40代 / 女性 )
何だかグリム童話のお話しみたい。小人さん達の住処の木を切らなかったお礼なのかな。( 40代 / 女性 )
で、お代はどうなった?( 40代 / 女性 )
3月3日に蓬団子を食べる風習ってありましたっけ?この地方ならでは?( 40代 / 女性 )
夜の蜘蛛が不吉である言われと、5月5日にしょうぶ湯に浸かり、よもぎ餅を食べる由来がわかりました。( 40代 / 女性 )