民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 頓知のきく人にまつわる昔話
  3. 縁切状

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

えんきりじょう
『縁切状』

― 新潟県 ―
語り 井上 瑤
再話 六渡 邦昭

 昔、あったてんがな。
 あるところに、父(とと)と嬶(かか)が暮らしてあった。
 あるとき、父と嬶が諍(いさか)いして、父が嬶に、
 「うるさい。お前のようなもん、出て行け」
と言うた。
 「あら、よう言うた。お前(まい)さん、おら出て行ってもいいんだね」
 「ああ、出て行け」
 「本当に、いいんだね」
 「とっとと出て行け」
 「あっ、そう。なら出て行く。けど、里へ行くったって空手(からて)じゃあ行けんわぁ。ここの家を追ん出されたという縁切証文(えんきりしょうもん)、書いとくれ」
 父、字を一丁字(いっちょうじ)も書けんかったと。


 「おう、そんなもん、いくらでも書いてやらぁ」
 「あら、お前さん、書いてやると言っても、字ィ識(し)らんじゃないの」
 「字なんか識らんでも、そんなもん、わけない」
 父、そう言うて、まあるい輪を四つ、紙に書いて嬶に渡した。
 
縁切状挿絵:福本隆男

 
 「これ、何と読むん」
 「今まで“わ“、夫婦だ“わ“、これから“わ“、他人だ“わ“」
 嬶、それを持って里へ帰って行ったと。
 父、せいせいして、その日は畑の石拾いのはかがいったと。
 が、次の日になると、父、畑で、石をひとつ拾うては道の方を見、ひとつ拾うては溜息(ためいき)をついている。
 
縁切状挿絵:福本隆男


 次の朝早くに、父、嬶の里へ嬶を迎えに行ったとや。
 「かか、うちへ来いや」
 「おら、やんだ。縁切証文もろうたし、うちへ戻らん」
 「縁切証文?何て書いてある?」
 「ほれ、今まで“わ“、夫婦だ“わ“、これから“わ“、他人だ“わ“、って書いてある」
 「どれ、見せてみい。ありゃ、かか、間違(まちご)うとるぞ。これは、今まで“わ“、夫婦だ“わ“、これから“わ“、やっぱり夫婦だ“わ“、と読むんだ」
 「ほんとうに、そう?」
 「おう、そうだや」
 嬶、父といっしょに、また、家へ戻って来たと。
 
 いきがポーンとさけた。
 

「縁切状」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

楽しい

Omosiroi( 10歳未満 )

感動

心がとても動きました( 10歳未満 / 女性 )

感動

物騒なタイトルのお話だと思いながら聞いていましたが、予想外の結末にほっこり心あたたまりました。( 20代 / 女性 )

こんなおはなしも聴いてみませんか?

火車猫(かしゃねこ)

 むかしあったんですと。  火車猫(かしゃねこ)というのがあったんですと。  火車猫というのは猫が化けたものですが、なんでも、十三年以上生きた猫が火車猫になると、昔から言われています。

この昔話を聴く

児裁判(こさいばん)

むかし、あるところに双子の兄と弟がいてあったと。別のところに、これまた双子の姉と妹がいてあったと。縁あって、二組一緒に祝言(しゅうげん)をあげ、ひと…

この昔話を聴く

正月二日の夢(しょうがつふつかのゆめ)

むかし、あるところに貧乏な一人者の男がいて、山の畑に黒豆をまいて真面目に働いておったと。正月二日の晩に、夢枕に神様が立って、こう言うんだと。

この昔話を聴く

現在886話掲載中!