民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 狐が登場する昔話
  3. 化けくらべ

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

ばけくらべ
『化けくらべ』

― 京都府 ―
語り 平辻 朝子
再話 六渡 邦昭

 むかし、むかし、おったと。近江八幡(おおみはちまん)さんにそれはみごとに化(ば)ける狐(きつね)が。
 そうして近くの寺には、これもみごとに化ける狸(たぬき)が。
 ある日、この狐と狸が道でぱったり出合うなり言うたそうな。
 「お前は、たいそううまく化けるそうやな」
 「そういうお前もえらい評判(ひょうばん)がええ。どっちが上手(うまい)か、一度、二人で化けくらべをしてみんか」
ということになって、まず、八幡さんの狐が化けることになった。

 
 翌朝、狸は約束通り八幡さんに行ってみよった。
 ところが、いっこう化け狐らしいものは見当たらへんのや。
 「さては、いっぱい喰(く)わされたんかいなあ」
と思いながら、周囲(あたり)をさがしてみた。
 すると、拝殿(はいでん)に供(そな)えた小豆飯(あずきめし)が、まだ炊(た)きたてとみえて、ほかほかしとる。
 「こりゃ、わしの大好物(だいこうぶつ)や。御馳走(ごちそう)になろ」
と、手を出しよった。そのとたん、
 「はっはっはっ。わしの勝ちやな」
 小豆飯は狐に変わり、ゆかいそうに、こう笑いよったと。
 狸はくやしくて仕方ない。今度は自分の化ける番やと、狐に、明日朝早うに近くのお寺に来るように言いよった。

 
 次の朝、狐は約束通り行きよった。
 ところが、狸の化けたらしい姿はこれまた、どこにも見当たらへんのや。
 うろうろしとると、お寺のお地蔵(じぞう)さんの前に、狐の大好きな油揚(あぶらあ)げが厚(あつ)く重ねてある。
 「ありゃ、こりゃすごいわい。失敬(しっけい)しよう」
 狐が、ついと手を出したところ、とたんに油揚げは消えて、そこに立っているのは狸やった。
 狸は、おかしそうに言いよったと。 
 「お前の眼も、うといの。昨日はお前が勝ったが、今日はわしの勝ちや。どうや」
 「う、うん、その通り。やが、これで五分五分」
 狐と狸は、このあとも化けくらべしたが、なかなか勝負はつかんかったそうな。

  こんでちょっきり ひと昔。

「化けくらべ」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

一番に感想を投稿してみませんか?

民話の部屋ではみなさんのご感想をお待ちしております。

「感想を投稿する!」ボタンをクリックして

さっそく投稿してみましょう!

こんなおはなしも聴いてみませんか?

宝の瓢箪(たからのひょうたん)

昔、あるところに貧乏(びんぼう)な正直爺(じい)がおったと。その日、その日をどうにかしのいでおったが、一度ぐらい福運(ふくうん)が向いて来ないかなあ…

この昔話を聴く

踵太郎と山姥(あくとたろうとやまんば)

昔、ある山陰(やまかげ)の崖(がけ)に小さな小屋を建てて山姥(やまんば)が棲(す)んでいたそうな。山から里にやって来ては、酒を出せ、肴(さかな)を出…

この昔話を聴く

二人の無精者(ふたりのぶしょうもの)

昔、あるところに無精者(ぶしょうもの)の男があったと。あるとき、男は用たしに町へ出かけたと。家を出しなに、女房(にょうぼう)は握(にぎ)り飯(めし)をこしらえて、無精な亭主(ていしゅ)の首にくくりつけてやったと。

この昔話を聴く

現在886話掲載中!