民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 特異な能力にまつわる昔話
  3. 早業競べ

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

はやわざくらべ
『早業競べ』

― 熊本県 ―
語り 井上 瑤
再話 六渡 邦昭

 むかし、あるところに長者どんがおらして、日本一仕事の早い者を雇(やと)う、というて、お触(ふ)れを出したと。
 そしたら四人集まって来たと。いろいろ早業競(はやわざくら)べをして、三人残った。
 一人は、十本の梅の木から一遍(いっぺん)に梅の実を叩き落として、それが地に落ちきらんうちに全部受け取ってしまったと。長者どんが、
 「見事、見事」
と喜んどったら、次の男は長者どんに、
 「いやいや、そんくらいのことで驚(おどろ)いていてはいけません。だいいち、梅の実の雄梅(おうめ)と雌梅(めうめ)とを撰(よ)り分けてもおらんざった」
というたと。長者どん、 


 「ほう、梅の実に雄(おす)と雌(めす)があるとは、今知った。それでは主(ぬし)や、どういう早業を見せてくれるんかの」
と聞いたら、
 「蚤(のみ)を一升(いっしょう)ばかり集めて下され」
と頼んだと。 
 長者どん、村人を大勢動かして一升桝(いっしょうます)一杯の蚤を集めさせたと。そして、
 「さあ、これをどうしてくれるな」
と聞いたら、二番目の男はいきなり一升桝をひっくり返したと。

 さあたいへん。蚤は、かってきままに跳びはねた。長者どんをはじめ、みなみな、
 「うひゃあ」
と逃げ散った。男は、そばに居た女子(おなご)の髪の毛二、三本抜くと、跳びはねる蚤を片っぱしから捕えて、髪の毛で一匹、一匹の鼻ぐりに通して、蚤の輪を作ってしまったと。


 それが目にもとまらん早業だったと。長者どん、
 「いやたまげた。こりゃたまげた」
というたら、見物の衆もびっくりして拍手、拍手だと。 
 三人目の男がこの様子を見て、長者どんに、
 「いやいや、そんくらいで驚いていてはいけません。今のはだいいち、蚤の雄と雌とを撰り分けてもおらんざった」
というたと。長者どん、
 「ほう、そんなら主や、何を見せてくれるか」
と聞いた。
 ちょうどそのとき、長者どんの屋敷(やしき)の屋根普請(やねぶしん)に来ていた者がひとり、高い屋根から足を踏みすべらせて、下へ落ちかかったと。 
 
 それを見た三人目の男は、さっと裏山にかけ込んで竹を伐(き)り、その竹で背負(しょい)こを作り、次に馬小屋に飛び込んで藁束(わらたば)を取って来て背負この中に敷き、その中に屋根から落ちて来た男を、地上三尺のところで受け止めたと。


 長者どんはじめ、みなみな、ほっとするやら喜ぶやら、たまげるやら、
 「ウオ-」
と叫んで誉(ほ)めたたえたと。
 三人が三人とも、どれもこれもこんな早業だったから、長者どん雇うの止(や)めて客人(きゃくじん)としてもてなしたと。

 そりばっかりの ばくりゅうどん。

「早業競べ」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

楽しい

早業比べの競争はどきどきした( 50代 / 男性 )

こんなおはなしも聴いてみませんか?

めっこ狸(めっこだぬき)

 とんと昔があった。  昔あるところに、爺(じ)さと婆(ば)さが暮らしていたと。  ある日、爺さが…

この昔話を聴く

ホー爺さん(ほーじいさん)

ここは信州上伊那(しんしゅうかみいな)の川島村(かわしまむら)というがな、あれは儂(わし)のまだまだ子供の頃だった。村に一人暮らしの爺様がいてな、村…

この昔話を聴く

小佐次(こさじ)

昔、あったずもな。  ある村さ歌よむ若ぇ者いで、小佐次と言ったど。そこの村の庄屋の一人娘、病気になって、なんぼ医者さかげても良くならねぇで、とうとう息ひきとってしまったど。

この昔話を聴く

現在886話掲載中!