葉のない木と葉のある木はそうやって分かれたんだなぁと思いました。( 10代 / 女性 )
― 岐阜県 ―
語り 井上 瑤
再話 六渡 邦昭
むかしあったと。
ある日の暮れ方、雀(すずめ)と烏(からす)が林に行って、楢(なら)の木に一夜のお宿を頼んだと。そしたら楢の木は、
「お前達みたいな者に宿なんかかせん」
というた。烏が、
「そりゃまぁ、困ったこっちゃ」
というたら、神様が来て、
「鳥と木は助け合うて生ないかん。ひと宿ぐらい貸してやれ」
というた。そしたら楢の木は、
「木のなかにも格ちゅうもんがある。なんぼ神様がなかに入られても、雀と烏ではお宿が違います。他の鳥さんへのしめしがつきません」
というた。
「もちいっと、心易(こころやす)うは出来んか」
「出来ません」
「そんなら仕方がない。そんなら今日以降、お前達には、冬は葉のないようにしてくれる。それでもいいか」
「ああ、それでもええ」
「あい、わかった。お前達、冬には着るものとてない身すぼらしい姿をさらすがよい。
これ、雀と烏。わしと一緒に他をあたろうか」
「はい」「はい」
ちゅうて、他へ飛んで行ったと。
杉やら松やら檜(ひのき)のところへ行き、雀と烏が
「日も暮れかけたんで、一夜の宿を貸してもらえんか」
と頼んだ。そしたら檜も杉も松も、
「宿は難しい」
というた。神様が、
「鳥と木は助け合うて生ないかん。ひと宿くらい貸してやれ」
というた。そしたら檜と杉と松は、
「はい、神様がそれほどに言わるるのなら」
「おう、そうか、お前達はええ心根(こころね)じゃ。今日以降どんなときでも年中葉のあるようにしてくれる。 これ雀と烏、今夜の宿は決まった。これでわしは帰るぞ」
「はい」「はい」
雀と烏のうれしそうな返事を聞いて、神様は帰っていったと。
それで、今でも楢の木は冬には葉がない。
檜や杉や松たちは冬でも葉が青々とあり、また、ぬくとい家が作れる木になったんだと。
しゃみしゃっきり、なたづかぽっきり。
葉のない木と葉のある木はそうやって分かれたんだなぁと思いました。( 10代 / 女性 )
昔、あるところに、やることなすことどこかずれてしまう小僧がおったと。 ある日のこと、主人が、 「今日は山に行って木を伐って来い」 といいつけて、焼き飯を持たせてやったと。
なんと昔があったと。 むかし、あるところに馬子(まご)があった。 馬を追って、毎日毎日山道を通(かよ)っていたと。 寒うなった頃(ころ)、山向こうの人に頼(たの)まれて、馬の背(せ)にブリをくくりつけて山道を行ったと。
むかし、高知県須崎市(すさきし)というところに、ねじ金(きん)という、とてつもない力持ちがおったそうな。あるとき、村の相撲大会(すもうたいかい)があ…
「葉のない木と葉のある木」のみんなの声
〜あなたの感想をお寄せください〜