― 青森県 ―
語り 平辻 朝子
再話 大島 廣志
再々話 六渡 邦昭
むかし、あるところに、次郎作(じろさく)、金太(きんた)、長吉(ちょうきち)という、たいそう仲の良い男たちがおった。
正月二日の朝、次郎作は不思議な夢を見た。
次郎作は、朝目が覚めるとすぐに金太の家を訪(たず)ねた。
「金太、実はな、おらぁ今朝がた変な夢を見たや。猿が金箱(かなばこ)を背負って、両手に餅を持って家ん中さ入りこんできた夢だ。この夢、どんな意味があるだべか、占ってけへ」
挿絵:福本隆男
「おう、いいとも。そりゃあ変な夢どころか、すんごくいい夢だべさ。猿が金箱を背負って両手に餅を持って来るのは、福の神がやって来るっていうことにちげぇねぇ。めでたいから前祝いするべか」
と言うて、二人で酒盛りをはじめた。
そしたらそこへ、長吉がやってきて、次郎作の夢の話と金太の夢占(ゆめうら)を聞かされたものだから、三人でいよいよ呑めや唄えのドンチャンさわぎになったと。
そうして、正月が過ぎて間もなく、次郎作にふってわいたように大金が転がり込んできたんだと。三人は、
「ほらな、やっぱりな、福の神だべ。猿の夢は福の神だべ」
と、大喜びして、またまた酒盛りをしたんだと。
そうして、いつの間にやらその年も早や過ぎて、次の年の正月二日の朝、今度は長吉が金太の家に駆け込んだ。
「金太、金太、よぉく聞けよ。おらぁ、今朝がた不思議な夢を見た。めでたいんだべな。猿が金箱を背負って、家ん中で踊りを踊っている夢だ。次郎作と同じ夢だから、きっといい夢だべ」
長吉は、去年中ずうっと次郎作のことがうらやましくてならなかった。それで、夢を見なかったのに夢を見たと嘘を言うた。
「その夢は本当か」
「本当だ、本当だ」
「そうか、それは困ったな」
「何で困るんだ。去年の次郎作と同じ夢だべ。どこが悪いんだ」
「長吉、お前(め)ぇのは次郎作と同じで無(ね)えんだ。猿は手に餅を持っていなかったべ。手にめでたい餅を持っていなかったから、福の神は来ねぇんだ。それどころか。逆なんだ。猿が金箱を背負って踊っただけで消えた夢は、お前ぇから金運が消えたってことなんだ。だから困ったなって言ったんだ」
「そっただ馬鹿なことあるもんか。猿が餅なんか持っていねぇだって、きっと金が手に入るわい」
長吉は、腹を立てて金太の家から出て行った。実は、長吉は次郎作をやっかんで一年すごしたばっかりに、つい、金箱のことしか頭になく、猿が手にしていた餅のことなんぞ、ころっと忘れてしまっていたんだと。
その年、長吉の家の田圃(たんぼ)の稲には、一粒も実が稔(みの)らなかったと。嘘稲穂(うそいなほ)ばっかりだったと。
こんなこともあるから、新年早々、嘘を言ったり、他人(ひと)をうらやんだりしちゃあなんねぇだ。
どんとはらい。
民話の部屋ではみなさんのご感想をお待ちしております。
「感想を投稿する!」ボタンをクリックして
さっそく投稿してみましょう!
昔、ある村に屁っぴりの娘がおったそうな。あんまりひっきりなしに屁をこくので、めったに外へ出ることはなかったと。「この娘(こ)は、一生嫁に行けないので…
昔、あったそうじゃ。谷峠に人をとって食ってしまう、大変に恐い猫又が棲(す)んでいたと。強い侍(さむらい)が幾人(いくにん)も来て、弓矢を射かけるのだが、どれもチンチンはねて、当てることが出来なかった。
「正月の夢」のみんなの声
〜あなたの感想をお寄せください〜