あっという間にお話しが終わってしまった。もうひとひねりあると思ったのだけど。( 40代 / 女性 )
― 秋田県南秋田郡 ―
語り 井上 瑤
再話 今村 泰子
むかし、あったと。
あるとき、狼、のどさ骨(ほね)ひっかげて苦しんでいたけど。
「ああ、せつねゃ。だれか、この骨抜いで呉(け)だら、うんと良(え)え物呉(け)るぞ。ああ、だれか頼(たの)む。」
て、狼、ウン、ウンうなって、しゃべったど。
それ見だ鶴(つる)、かわいそうだと思って、くちばしを狼ののどさ入れて、骨こ抜いでやったど。したけ、狼、ありがとうともしゃべねゃで、
挿絵:福本隆男
「やい鶴め、おれののどさくちばし入れたどき、パクリと食われなかったごと、ありがてく思え」
て、しゃべったど。
「なんとわがままで、恩知らずの狼だべ」
て、山のけだものたち皆そう言って、おこったと。
それがら、そのあと、狼が病気で苦しんだとき、誰も知らね顔(つら)して、助けなかった。
狼は死んでしまったと。
とっぴん ぱらりのぷう。
あっという間にお話しが終わってしまった。もうひとひねりあると思ったのだけど。( 40代 / 女性 )
むかしあったと。ある日の暮れ方、雀(すずめ)と烏(からす)が林に行って、楢(なら)の木に一夜のお宿を頼んだと。そしたら楢の木は、「お前達みたいな者に…
昔、あるところにね、機織り(はたおり)の上手な美しい娘がいたって。その娘のところにね、夜な夜な、赤い鉢巻(はちまき)をした美しい男が通(かよ)って来…
「狼の忘恩」のみんなの声
〜あなたの感想をお寄せください〜