民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 面白い人・面白い村にまつわる昔話
  3. 五文の話

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

ごもんのはなし
『五文の話』

― 秋田県男鹿市戸賀 ―
語り 井上 瑤
話者 三浦 さくら
採集・再話 今村 泰子

 むかし、あるところに話の好きな婆(ばんば)さまいたと。

 あるとき、
 「飽(あ)きるまで話聞かせてける人、いねぇべか。聞かへた者さ五文くれてやる」
て、いったと。
 ある人、婆の家さ行って、
 「飽きるまで話聞かへるども、必ず五文呉(け)るのか」
て、いうわけだ。

 「ああ、呉る。早く聞かへれよ」
 「ンだか、へば、聞かへる」
とて、


 「そろり、そろりと、あきしない。窓(まど)から顔(つら)など伸(の)べしない」
 こういって、何遍(なんべん)も繰(く)り返すわけだ。
 婆、
 「それからよ」
て、言っても、また、
 「そろり、そろりと、あきしない。窓から顔など伸べしない」
て、一晩(ひとばん)繰り返すわけだ。
 五文の話挿絵:福本隆男

 
とうとう婆、
 「ああ、飽(あ)きた、飽きた。もう戻(もど)ってけれ、戻ってけれ」
て、いったば、
 「婆、約束(やくそく)だ、五文けれ」
 「ああ、呉てやる、呉てやる」
とて、五文呉てやったと。

 婆、
 「何と高けぇ話だ。金かかった話だもんだ」
と、思って、
 「そろり、そろりと、あきしない」
て、ぶつぶつ一人でしゃべっていたと。
 そこさ、盗人(ぬすっと)はいってきたと。したら、
 「そろり、そろりと、あきしない」
て聞こえるわけだ。

 
「なんと婆、まだ起きてたか」
て、耳立てると、
 「窓から顔(つら)など伸べしない」
て、聞こえてきたわけだ。したら盗人、
 「おや、わかってしまったか」
とて、逃(に)げて行ってしまったと。
 
 とっぴん ぱらりのぷう。

「五文の話」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

一番に感想を投稿してみませんか?

民話の部屋ではみなさんのご感想をお待ちしております。

「感想を投稿する!」ボタンをクリックして

さっそく投稿してみましょう!

こんなおはなしも聴いてみませんか?

頭を剃った猫(あたまをそったねこ)

むかし、ある寺に年をとった猫がいたと。ある日、その猫が和尚さんの前にきちんと前足を揃えて「おら、昔からたくさんの鼠を殺した罪ほろぼしに、お坊さんになりたいがで、頭を剃ってくだはれ」と、頼んだと。

この昔話を聴く

田螺童(つぶぼっこ)

むかし、むかし、あるところに爺(じい)と婆(ばあ)があったと。爺と婆には子供がなかったので田んぼの水神様(すいじんさま)に願(がん)かけをした。

この昔話を聴く

雑煮餅のはじまり(ぞうにもちのはじまり)

 弘安(こうあん)四年、西暦(せいれき)では一二八一年、今からおよそ七〇〇年以上もの昔、九州の福岡県の博多(はかた)あたりの浜辺(はまべ)へ、海をへだてた隣(となり)の国、元(げん)の軍隊がたくさんの軍船に乗ってせめ寄ってきた。

この昔話を聴く

現在886話掲載中!