民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 草木の話・動物の由来にまつわる昔話
  3. ヒバリとウズラとヨシキリ

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

ひばりとうずらとよしきり
『ヒバリとウズラとヨシキリ』

― 宮城県 ―
語り 平辻 朝子
再話 六渡 邦昭

 むかしむかし、ヒバリとウズラとヨシキリは、仲良(なかよ)く一緒(いっしょ)に暮(く)らしていたそうな。
 ある日、ウズラに用ができて町へ出掛(でか)けることになったと。
 ウズラは履(は)き物(もの)が無(な)かったので、ヒバリの草履(ぞうり)を借(か)りようと思った。


 「ヒバリさん、今日おれ町へ行かねばなんねくなったが、ちょっこら草履を貸(か)してくれんか」
 「この草履はおれの一張羅(いっちょうら)で、他(ほか)にかわりが無いから嫌(や)でがんす」
 「そんなこと言わんで、ちょこっとだから貸してくらっしぇ」
 「やんでがす」
 「ちょこっとだけ」
 ウズラはヒバリが嫌(や)だ嫌だと言うのを無理(むり)やり借りて、履いて町へ出掛けたと。


 その日はちょうど、市(いち)の立つ日で、町にはたぁくさんの人が出ておった。
 小っさいウズラは、何度も何度も踏(ふ)まれそうになったっと。右によけ、左によけ、ちょこまかちょこまかしているうちに、いつの間にか、ヒバリの大事な大事な草履が片一方(かたいっぽう)ぬげて、無(な)くなっておったと。
ヒバリとウズラとヨシキリ挿絵:近藤敏之


 「こりゃあおおごとだぁ、どうあっても見(め)っけなきゃあ」
 ウズラは、必死(ひっし)になって町のあちらこちらを探(さが)しまわった。が、どこへいったものやら、草履を見つけることができなかったと。

 おえおえ泣(な)きながら家に戻(もど)ったら、ヨシキリが走(はし)ってきて、
 「お前、どうして泣いているや」
て聞くから、泣きながら、
 「実は、町へ行ったらこれこれ、しかじかぁ……」
と、草履を無くした訳を話したと。
 「おれも探してやるから、ヒバリにおれもお詫(わ)びしてやるから。さ、さ、もう泣くな」
と言うて、一緒にヒバリにお詫びしたと。


 ヒバリはカンカンに怒(おこ)って、
 「それだから、おれ嫌んだって言ったんだ。おれの一張羅の草履なんだから、どうあっても探して持って来ねば、おれ堪忍(かんにん)しねえからな」
と言うた。

 ウズラとヨシキリは、それから毎日毎日、草履の片一方を探して歩いた。したけど、どんだけ探しても、どんだけ尋(たず)ね歩いても見つからなかったと。


 ウズラとヨシキリがヒバリに、
 「銭(ぜに)っこやるから」
と言うても、
 「かわりの草履を買(こ)うてやるから」
と言うても、ヒバリは『うん』と言わない。
 「何が何でも、あの草履返(け)えせ」
と、ウズラを叩(たた)いたり蹴(け)ったりするもんだから、ウズラとヨシキリは辛抱(しんぼう)しきれなくなって、隠(かく)れることにしたと。
 ウズラは草むらに隠れ住(す)み、ヨシキリは藪(やぶ)の中に隠れ住んだと。

 
 昔、こんなことがあったもんだから、今でもヒバリは空高く舞(ま)いあがって、ウズラとヨシキリを探しては、
 「まだ草履片一方見つからねえか、返せ返せ、ピーチク、パーチク」
と言うて、叫(おら)んでいるのだと。
 
ヒバリとウズラとヨシキリ挿絵:近藤敏之


 ヨシキリはヨシキリで、
 「ゲェジ、ゲェジ、カラゲェジ。草履片べら、なんだんべえ」
と、ウズラを勇気(ゆうき)づけてやっているんだと。

  えんつこ もんつこ さげえた。

「ヒバリとウズラとヨシキリ」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

楽しい

整合のとれた、よくできた面白い話ですね。 挿絵もいいですね。

こんなおはなしも聴いてみませんか?

火呑山池の大蛇(ひのみやまいけのだいじゃ)

 むかし、むかしの大むかしのことでがんすがの。  今の広島県の芦品郡(あじなぐん)に亀が嶽(かめがだけ)という山がありまんがのう、知っちょりんさろうが。そうそう、あの山でがんよのう。あの亀が嶽の中ほどに火呑山池がありまんがの、その池に一匹の大蛇(だいじゃ)が住んでおりまぁたげな。

この昔話を聴く

天狗の隠れみの(てんぐのかくれみの)

むかし、あるところにばくち打ちがおったそうな。あるときばくちに負けてフンドシひとつになってしまったと。「カカァの着物を質に入れて金を作ったのに、俺ら…

この昔話を聴く

火男の話(ひょっとこのはなし)

むかし、あるところに爺さまと婆さまがおったそうな。ある日のこと、爺さまは山へ芝刈りにいって、大きな穴をひとつ見つけたと。「こんな穴には悪いものが棲む…

この昔話を聴く

現在886話掲載中!