民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 面白い人・面白い村にまつわる昔話
  3. 三人泣き

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

さんにんなき
『三人泣き』

― 岡山県 ―
語り 井上 瑤
再話 六渡 邦昭

 昔、あるところにばあさんが住んでおったそうな。ばあさんには息子(むすこ)が一人おって、遠くの街へ奉公(ほうこう)に行っておったと。ばあさんは朝と夕方には必ずおてんとう様に手をあわせて、
 「どうぞ、あの子が今日一日無事ですごせますように」
 「どうぞあの子が今日一日無事ですごせましたように」
と拝(おが)んでおったと。

 ある日、息子から手紙が届(とど)いたそうな。ばあさんは誰(だれ)かに読んでもらおうと、道で人の通るのを待っていたら、侍(さむらい)が通りかかった。


 「もし、お侍様。足をお止めして申し訳ねぇけども、この手紙をおらに読んで下さらんか」
 侍はばあさんにそでをつかまれて、しぶしぶ手紙を受け取って開いてみた。

 「何と書いてあるだや」
 が、侍はじいっと手紙を見ているだけ。
 「ん、ん、じらさんとはよ読んで下され」
とさいそくすると、何と、侍が、
 「おお」
とほえて泣きだした。びっくりしたばあさん、
 「お侍様、どがあな事が書いてありますや。もしやせがれに変った事でもありましたんか。どがぁな事がありましょうともこしをぬかしたりはせんから早う教えて下され」
と言ったが、侍はただただ泣き続けるだけだと。そのありさまにばあさんはこりゃあきっと息子が大ケガをしたか死んだか、どちらかに違(ちが)いないと思って、一緒になって泣きだした。


 二人して泣いていたら、そこへほうろく売りがやって来た。ほうろく売りは二人が泣いているのを見て荷物(にもつ)をおろして、これまた一緒になってわあわあと泣きだした。
 三人が声を出しておいおいわあわあ泣いているので、道行く旅人たちが次々足を止めて人がきが出来たと。
 そのうちある人が、泣いているほうろく売りに尋(たず)ねたと。
 「なんで泣いとるや」
 そしたらほうろく売りが、
 「わしゃ去年のせっきに、金をこしらえようとほうろく売りに出たら、ころんだ拍子(ひょうし)にほうろくをみなわってしまって、泣くに泣かれぬ日をすごして来た。あきないの元をこしらえるのに忙(いそが)しくて、泣く間がなかったから今日までのばしていたら、ここで二人が泣いているのを見てこらえがきかなくなった。それで泣いているんだ」
と言う。

 
 「おばあさんはどうして泣いとるや」
と尋ねると、
 「おらは息子が手紙をくれたんで、このお侍様に読んでもらっているんだが、何も言わずにただ泣くから、きっと息子に変った事があったのじゃろう思うて、かわいそうでたまらんから泣いている」
と言う。
 「そんならお侍様は」
と尋ねると、侍は、
 「せっしゃは、おはずかしい話だが幼(おさな)い時少しも本を読まなかったので、この手紙が読めない。それを後悔(こうかい)しているのだ」
 こう言うたと。

 昔こっぷりどじょうの目。

「三人泣き」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

感動

面白いけど3人で泣いたらうるさそうい( 10代 )

驚き

三人とも泣いてたらめっちゃうるさそうなんやけどww( 10代 / 女性 )

感動

結末がめっちゃおもろいんやけどwww三人揃って泣いてたらめっちゃうるさそうなんやけどww( 10代 )

もっと表示する
楽しい

お殿様でも字が読めないのか( ^∇^ )

楽しい

皆がおいおい泣いて面白い!

驚き

皆がおいおい泣いて面白い( ´∀`)

楽しい

手紙に何て書いてあったのか気になります!( 10歳未満 / 男性 )

驚き

子供が生まれたら読み聞かせしてあげたいと、心から思いました。( 20代 / 男性 )

驚き

みんな泣いてすごくびっくり。( 10歳未満 / 女性 )

驚き

お侍様が字が読めずに泣いていただなんて驚き!( 10歳未満 / 男性 )

こんなおはなしも聴いてみませんか?

蜘蛛の恩返し(くものおんがえし)

 昔、あるところにひとりの兄さまがあったと。  ある晩げ、天井から一匹の蜘蛛がおりてきた。  夜、蜘蛛が家に入ってくるのは縁起が悪いといわれているので、兄さまは、  「クモ、クモ、今晩何しておりてきた」 といって、蜘蛛を囲炉裏の火にくべようとした。そしたら蜘蛛が、  「兄さま、どうか助けで呉」 というた。

この昔話を聴く

三枚のお札(さんまいのおふだ)

むかし、あるところにお寺があって、和尚(おしょう)さんと小僧(こぞう)さんが暮らしてあったと。春になって、山にウドやらワラビやらフキなどの山菜(さん…

この昔話を聴く

手妻使い(てづまつかい)

“手妻使い”という言葉、識っています?今ではめったに聞かれなくなりましたわね。相当のご年配の方くらいかしら、使うのは。手品師のことよ。近頃はマジシャンって言うみたいだけれど。

この昔話を聴く

現在886話掲載中!