民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 面白い人・面白い村にまつわる昔話
  3. バカ聟に梅と鶯

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

ばかむこにうめとうぐいす
『バカ聟に梅と鶯』

― 宮崎県 ―
語り 井上 瑤
再話 六渡 邦昭

 むかし、あるところにバカ聟(むこ)どんがあった。

 ある日、嫁(よめ)さんの実家(じっか)から、
 「こんど、ふすまが貼(は)れたから見に来るように」
という報(しら)せが届(とど)いた。


 
 それで、嫁さんがこっそり、ふすまの絵(え)を見に行ったと。
 ふすまには梅(うめ)と鶯(うぐいす)の絵が画(か)いてあった。見届(みとど)けて戻(もど)った嫁さんは、バカ聟どんに、
 「あんた、実家のふすまには梅と鶯の絵が画かれています。向(む)こうへ行ったらお父っつぁんは、必(かなら)ず『どう思うかね』と聞くにきまっています。そしたらあんたは、『りっぱに貼れましたなあ。こりゃ梅に鶯じゃが。いや、めでたい』と、こうお答(こた)えなされ」
と、教(おし)えたと。

 バカ聟は嫁さんと一緒に嫁さんの実家を訪ねたと。
 そしたら、嫁さんのお父っつぁんが、
 「どう思うかね」
と聞いてきた。バカ聟は、
 「りっぱに貼れましたなあ。こりゃ梅に鶯じゃが。いや、めでたい」
というた。


 そしたら、嫁さんのお父っつぁんは、
 「ほほう、まわりがバカじゃ、バカじゃいうが、何と何と、ちいっともバカじゃねえわい」
と、聟どんをえらく誉(ほ)めたと。
 バカ聟どんは、嫁さんと一緒に沢山(たくさん)ごちそうになって帰ってきたと。

 それから幾日(いくにち)が経(た)って、嫁さんの実家からまた報せが届いた。お父っつぁんの具合(ぐあい)が急(きゅう)に悪くなったそうな。
 「そりゃ、見舞(みま)いに行かにゃあ」
ということになって、嫁さんとバカ聟どんはとるものもとりあえず、実家に行った。
 あんまり、あわただしく出掛(でか)けたもので、こんどは、嫁さんもさぐりをする間が無かった。


 実家に行ってみたら、親爺(おやじ)どんは、足をぶっとくはれらかして、うんうんうなっていた。
 バカ聟どん、それを見て、
 「いやあ、立派にはれましたなあ、こりゃ梅に鶯じゃが。いや、めでたい」
と、こういうたと。

 親爺どんが、あきれて、
 「やっぱりあいつはバカ聟じゃあ」
と、いうたと。熱がもっと出たと。

  こりぎりの話。

「バカ聟に梅と鶯」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

一番に感想を投稿してみませんか?

民話の部屋ではみなさんのご感想をお待ちしております。

「感想を投稿する!」ボタンをクリックして

さっそく投稿してみましょう!

こんなおはなしも聴いてみませんか?

塞の神さまの借金(さいのかみさまのしゃっきん)

むかし、秋田県の下檜木内村(しもひのきないむら)の村はずれの塞(さい)の神さまは、山の神さまから借金があったと。ところが、返すと約束した正月の十五日…

この昔話を聴く

左甚五郎の竜の彫り物(ひだりじんごろうのりゅうのほりもの)

今からざっと三百五十年ほどむかし。丹後(たんご)の国(くに)、今の京都府の日本海に面したあたりにある宮津(みやづ)地方では、田植が終ったにもかかわら…

この昔話を聴く

貧乏神の土産(びんぼうがみのみやげ)

むかし、あるところに貧乏な爺(じい)と婆(ばあ)がおったと。師走(しわす)になったのに米が一粒もなくて、大晦日(おおみそか)の晩を侘(わび)しく過ご…

この昔話を聴く

現在886話掲載中!