― 千葉県 ―
語り 井上 瑤
再話 六渡 邦昭
むかし、むかし、卵と皿と笊(ざる)と炭と味噌と徳利(とっくり)がいたと。
ある日、そろってお湯屋に行った。
久し振りにお湯に入った。卵と皿と笊と炭と味噌と徳利は、すっかりいい気分になり、一列に並んでぞろぞろとお湯屋を出ようとした。
すると、お湯屋の番台から番頭が、
「お前さんたち、ここは銭湯だから、湯銭(ゆせん)を払ってくんな」
というた。
すると先頭にいた卵が、のっぺりした顔で
「番頭さん、おらぁタマに来て、つるんとつかっただけだものいかっぺ」
というて、出て行った。
次の皿は、
「おらぁも、さらさらっとつかっただけだもの、いかっぺ」
というた。
続いて笊は、
「おらぁも、ザァッとしか入らねかった。だから今日はいかっぺ」
というて、出て行った。
番頭が次の炭の前に手を出すと、炭は、
「お湯が混んでいたからよ。おらぁスミへ入っていたから、いかっぺ」
というて、番頭の手をくぐって出ていったと。
残った味噌は、
「おらぁミソカに払うから、いかっぺ」
というたら、番頭は「ミソヅケ」というた。
終(しま)いの徳利が出ようとしたら、番頭が、
「お前(め)はとっくりつかっていたから、湯銭を払うんじゃろな」
というたら、徳利は
「あとでオカンが払いに来るから、いかっぺ」
というて、みなみな逃げてしもうたと。
まずまずいちがさかえた。
民話の部屋ではみなさんのご感想をお待ちしております。
「感想を投稿する!」ボタンをクリックして
さっそく投稿してみましょう!
むかし、あるところに貧乏(びんぼう)な爺(じ)さまと婆(ば)さまがおったと。 あるとき、二人が畑で働いていると、空にきれいな虹(にじ)が出た。 「婆さま、あれ見ろや、きれぇな虹だ」 「ほだな、きれぇな虹だなや」 爺さまは、ふと思い出して…
「人のいいお湯屋」のみんなの声
〜あなたの感想をお寄せください〜