「小座頭大座頭」の感想 2022/01/02 欲深者はどこにでもいますが、西洋では身内、日本ではお隣さんが登場するらしいです。 牛の糞というのも猿かに合戦でも出てきますね。 昔は身近な物だったのですね( 50代 / 女性 )
「民話の部屋」の感想 2021/12/26 初めて聴いたのは、もう30年以上も前だったと思います。その頃は電話で聴いていました。そして今も続いていることに驚きと感動です!Facebookでも多くの方に知ってもらいたく投稿しました。今後も楽しみにしています!( 60代 / 女性 )
男は切ない(8歳) なんかおかしい(6歳) ありがちな話(母)( 10歳未満 )
とにかくいい!( 10歳未満 / 男性 )
驚きすきてヤバ
ほんとうなんだなとおもいました。おどろきました。
なんでおしょうさんは、こわくないのかな( 10歳未満 )
駄賃付も奥さんも、見返りを求めないで親切にしているのがいい。疫病神が福の神になってしまったのも面白いですね。( 50代 / 男性 )
最後の権兵衛のボヤきが何回読んでも最高(笑)( 30代 / 男性 )
欲深者はどこにでもいますが、西洋では身内、日本ではお隣さんが登場するらしいです。 牛の糞というのも猿かに合戦でも出てきますね。 昔は身近な物だったのですね( 50代 / 女性 )
やっぱり誠実さが1番( 30代 / 男性 )
初めて聴いたのは、もう30年以上も前だったと思います。その頃は電話で聴いていました。そして今も続いていることに驚きと感動です!Facebookでも多くの方に知ってもらいたく投稿しました。今後も楽しみにしています!( 60代 / 女性 )