民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 面白い人・面白い村にまつわる昔話
  3. 金を拾うたら

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

かねをひろうたら
『金を拾うたら』

― 山梨県 ―
語り 平辻 朝子
再話 六渡 邦昭

 むかし、あるところに貧乏(びんぼう)な男が二人いたと。二人は借金(しゃっきん)がたくさんあって困(こま)っておった。とうとう、二人揃(そろ)って夜逃(よに)げをしたと。
 逃げて逃げて、夜が明けるころには幾(いく)つもの村を通り抜(ぬ)けて、やっと、ほっとしたと。
 頭にかぶった笠(かさ)で、顔をかくすように下ばかり見ながら歩いていたら、一人が、
 「こうして歩いていて、もし、俺(おれ)が大金でも拾うたら、どうしたもんかな」
と言うた。
 すると、もう一人の男が、
 「そりゃ決まっとる。俺にも半分よこすさ」
と言うた。


 「ばかこくでねえ。俺が拾ったら俺のものに決まっている。お前に分けてやる義理(ぎり)はねえぞ」
 「一緒に夜逃げして、こうして旅をしとるんだ、手前(てめえ)独(ひと)りで得をして、連れには分けてくれんちゅうのはよくねえ。そんな欲深(よくふか)じゃあ犬猫と同じだ」
 「何が犬猫だ。もう一ぺんぬかしてみろ」
 言い出した方も答えた方も腹を立てて、お互いに何だ、何だと言いながら大喧嘩(おおげんか)を始めた。
 つかみあいをしていると、そこへ、一人の旅人が追いついて、
 「おいおい、お前さんたち、何でそのようないさかいをしている。まあ落ち着け」
と言うて、二人の間に割って入り、二人を道端(みちばた)に坐(すわ)らせたと。
 「いったい、どういうわけだ」
とたずねると、男の一人が、
 「二人で旅をして来たのだが、こいつは拾った金を、俺には分けてくれんと言うんだ」
と言うた。すると、もう一人が、
 「俺が拾うたんだから、俺のものだ。俺がどうしようと俺の勝手(かって)だろ」
と言うた。


 「それだから手前は義理も人情もしらん男だと言うんだ。道連れのくせに己(おのれ)だけうまいことをしようとする。そんな法(ほう)があるか」
と言うて、また、つかみかかろうとした。
 旅の男は、
 「まあ、まあ」
と、両手(りょうて)を広げて二人を分け、
 「それじゃあ、わしが何とかけりをつけてやろう。そっちのあんた、拾うた金はいったい何ぼだ。どこにある。出してみなさい」
と言うた。そしたら二人は、口を揃えて、
 「いや、まだ拾うとらん」
と言うた。旅の男は、
 「何だあ!?まだ拾うてもいないだとお。ありゃあ。拾うてもいないのに争(あらそ)うておったのかあ。あきれたあ。あっはっは、こんな馬鹿奴(ばかめ)ら・・・・・・あっはっはあ」
 笑われて、二人の男もやっと気がつき、きまり悪そうにしたと。

  これでひっちまい。

「金を拾うたら」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

一番に感想を投稿してみませんか?

民話の部屋ではみなさんのご感想をお待ちしております。

「感想を投稿する!」ボタンをクリックして

さっそく投稿してみましょう!

こんなおはなしも聴いてみませんか?

猿むこ(さるむこ)

むかしあったとさ。爺(じ)さまが山の畑耡(うな)いに行ったと。あまりに疲れたので、「ああこわい(疲れた)。こんなこわい思いして畑耡うのはつらいなぁ。

この昔話を聴く

鬼を笑わせた爺さま(おにをわらわせたじさま)

むかし、あるところにひとりの爺さまが住んでおったと。爺さまは、面白い昔コ語っては、人を笑わせていたと。ところが爺さまも年も年とて、ある日、ころっと死んでしもうた。

この昔話を聴く

泣き味噌三文、笑ったら五文(なきみそさんもん、わらったらごもん)

あんたさん、こういう唄、知っていなさるかい。「泣き味噌小味噌 笑ったら五文 泣き味噌三文 笑ったら五文 あっぷっぷ」泣く子へのあやし唄でね、今はあまり聞かなくなりましたが、私ら子供のころはあちこちでよく唄っていましたよ。

この昔話を聴く

現在886話掲載中!