民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 面白い人・面白い村にまつわる昔話
  3. 吉四六さんと借金取りの香典

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

きっちょむさんとしゃっきんとりのこうでん
『吉四六さんと借金取りの香典』

― 大分県 ―
語り 井上 瑤
再話 六渡 邦昭

 むかし、ある年の大晦日(おおみそか)のこと。
 吉四六(きっちょむ)さんの村では、借金(しゃっきん)取りが掛売(かけう)りの貸金を集金しに、家々をまわっておった。
 家の中からそれを見ていた吉四六さんの女房(にょうぼう)、
 「貸すほどお金があるっちゅうのも大変だねえ」
 「おうよ、こんな寒い晩(ばん)に貸し取りとは、難儀(なんぎ)なことじゃあ。こうして家にじっとしていられるのも貸しが無いからじゃ。みんなおれのおかげだぞ」
 貧乏所帯(びんぼうじょたい)の吉四六さん、妙(みょう)な自慢(じまん)をする。

 
 「そろそろ、家にも来る頃(ころ)じゃ。借金取りが来たら『吉四六が急の病(やまい)で死んだから払えない』ち言うてやれ」
 女房にこう言うと、かねがね用意しておいた棺桶(かんおけ)を家の中に運び、線香(せんこう)をたいて、自分は天井裏(てんじょううら)に隠(かく)れたと。
img_01挿絵:こじま ゆみこ


 やがて、あっちこっちの借金取りがぞろぞろやって来た。
 「ご免よ、吉四六さんおるなあ。こんだけたまっちょるが…」
 「わしんところは、こんだけ…」
 「うちは、こんだけ…」
と帳面(ちょうめん)を出して金額(きんがく)を言いはじめたと。
 
 「はあ、せっかく来てくれたがのう、実は吉四六が急の病で死んでしもうた。あそこの棺桶に入れてあるが、貧乏なために葬式(そうしき)も出せん始末(しまつ)で思案(しあん)にくれているところだ。そういうわけだから、気の毒だが、とても借金を払うことは出来ん」
 借金取りたちは、顔を見合わせて口をあんぐりしとったが、女房が涙(なみだ)を流すので、まんざら嘘(うそ)とも思えん。

 
「それは、また、気の毒なことだ。これはちいっとばかりだが、仏様(ほとけさま)に線香でもあげちくりょ」
 借金取りたちが、てんでにお香典(こうでん)を包んで置こうとすると、女房はあわてて断(ことわ)った。
 「皆さんに借金が返せんで申しわけないのに、この上お香典までは、とてももらうことは出来ん」
 すると、先程から天井裏で様子を見ていた吉四六さん、しきりに目で「もろうとけ」と合図(あいず)を送っておったが、女房はちいっとも気がついてくれん。

 つい身を乗り出しすぎて、ドッシーンと落っこちてしまった。借金取りたちはびっくり。
 しもた!と思うたが、そこは吉四六さん、
 「えー、吉四六、極楽(ごくらく)から、ただいま戻(もど)りました」
 けろっとしてこう言うたので、借金取りたちは二度びっくり。

 
img_02挿絵:こじま ゆみこ

 
 「ウヒャー、バ、バ、化けて出たあ」
ちゅうて、皆逃げ出してしまったと。
 吉四六さん、その香典で、いい正月を迎(むか)えたそうな。
 
 もしもし米ん団子 早う食わな冷ゆるど。
 

「吉四六さんと借金取りの香典」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

一番に感想を投稿してみませんか?

民話の部屋ではみなさんのご感想をお待ちしております。

「感想を投稿する!」ボタンをクリックして

さっそく投稿してみましょう!

こんなおはなしも聴いてみませんか?

座敷わらし(ざしきわらし)

東北のふるい家には、座敷わらしという子供の神さまが棲(す)んでいるそうな。誰もいない奥座敷(おくざしき)で、トタトタと駆(か)けまわる音をさせたり、…

この昔話を聴く

犬の眼(いぬのめ)

昔、あるところに一人の男があった。男は眼(め)の病気になったと。痒(かゆ)くなり、痛(いた)くなり、かすんできて、だんだん見えなくなった。

この昔話を聴く

やきもち(やきもち)

昔、あるところに木樵りの夫と女房とがあったと。夫は山に泊まって木樵りにせいを出し、った木が貯まると、それを担いで山を下りる暮らしだったと。

この昔話を聴く

現在886話掲載中!