民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 大きな話・法螺話にまつわる昔話
  3. 野川の要三と鹿の毛皮

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

のがわのようぞうとしかのけがわ
『野川の要三と鹿の毛皮』

― 高知県安芸郡 ―
語り 井上 瑤
再話 市原 麟一郎

 高知県安芸郡北川村(こうちけんあきぐんきたがわむら)の野川に、要三(ようぞう)といって、とっぽーこきの面白い男がいた。明治の頃に生きて、かずかずのとっぽー話をふりまいて今に語り継がれている。
 とっぽー話というのは、ほら吹き話のことでこれもそのひとつ。
 
 要三さんが、ある日、山へ狩猟(かり)に行って一匹の鹿を撃(う)ちとった。要三さん悦(えつ)にいって、急いでその鹿の毛皮をはぎとったつが。
 ところが、腰の方から首まではいだときに鹿が急に生き還(かえ)って逃げ出した。
 撃ちとったつもりのものが、急所をはずれちょったもんじゃけに、皮をはがされて痛かったんじゃろか。


 その逃げ足の早いのなんの。
 「そりゃ、そりゃなかろ、待て、待て」
 いうたって、そういう間もあるもんか。すぐに、どこへ行ったやらわからんようになったつが。
 「惜(お)しいことをしたもんじゃ」
と悔やんだが、おいつくもんか。
 それからその年は、よう山へ狩猟にも行かんずくじゃったと。
 
 あくる年のことよ。
 そんなことも忘れて、あいも変わらず、毎日山へ狩猟に行きよったと。
 ある日のこと、要三さん、ケモノ径(みち)で弁当を食いよったところが、ガバガバ、ガバガバいうて来るもんがあるつが。
 今までお化けちゅうもんにゃ、まだ出おうたことはないが、今日こそ、こりゃお化けやら知れんと思うて、弁当もほっぽり出して、急いで鉄砲のタマをこめたら、間ものうケモノ径へ、何やら飛び出て来たつが。
 のがすものか、要三さんがねらい撃ちよ。撃ち殺して近よってみると、何と去年撃って首まで皮をはいで逃がいちょったあの鹿よ。


 その去年の皮が、首のところでちょうどいい具合に干せちょったもんじゃきに、それが動くたびにガバガバゆうて鳴りよったもんよ。
 しかも、首から下の皮をはいだあとには、新しい皮が生えちょったつが。
 要三さんは、この一匹の鹿で、いっぺんに毛皮を二枚とったと。

  むかしまっこう さるまっこう。
  さるのつべは ぎんがりこ。

「野川の要三と鹿の毛皮」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

一番に感想を投稿してみませんか?

民話の部屋ではみなさんのご感想をお待ちしております。

「感想を投稿する!」ボタンをクリックして

さっそく投稿してみましょう!

こんなおはなしも聴いてみませんか?

耳だけ極楽(みみだけごくらく)

むかし、あるところに根性曲(こんじょうま)がりで手前勝手(てまえかって)な婆(ば)さがおったと。 この婆さが急の病(やまい)でコロッと亡くなった。地獄落ちだと。

この昔話を聴く

左甚五郎のかきつばた(ひだりじんごろうのかきつばた)

むかしとんとんあったんだけど。 左甚五郎(ひだりじんごろう)が旅していたら、日がとっぷり暮れたと。

この昔話を聴く

狐の唐松さん(きつねのからまつさん)

昔、あったずぉん。 あるどごに、弥八(やはち)て云(い)う狩人(またぎ)あったけずぉん。 あるどき…

この昔話を聴く

現在886話掲載中!