民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 狐が登場する昔話
  3. おまん狐

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

おまんきつね
『おまん狐』

― 福島県 ―
語り 井上 瑤
再話 井出 文蔵

 はァ、ちっとばか昔の話じャ。
 ある山奥に、まわりを峠(とうげ)に囲まれた里があってャ、稲刈りも終って、はァ、北風の吹きはじめる頃だったとョ。
 馬の背ェで峠を越えた花嫁が、ススキの原っぱをポック、ポックと突っ切っとるとセ、青白い光が、ボオッ、ボオッとしてたけんど。
 行列ン衆(しゅう)は、
 「また、峠のおまん狐(きつね)がよだれェたらしてるのセ」
と、気にも止めんかったとャ。
 せえがら、すっかり日も暮れる頃にャ、花嫁行列は里についたとセ。
 いいお月さんが、山の端(はし)に出た時にャ、村中総出の祝言(しゅうげん)がはじまったとェ。

 
 ところがセ、祝言も半(なか)ばんなって、いよいよ三三九度(さんさんくど)の盃(さかづき)ってときに、何んと、花嫁の顔が狐になっておったとョ。
 みいんな、オロオロするばっかりで、仲人(なこうど)さまが、
 「おまん狐の仕業(しわざ)だで、とっつかめえろ!!」
 ちゅうたが、みんなポカ―ンとしとって、逃がしてしもうたとョ。
 「本物の花嫁は、どこだべな」
とて、提灯(ちょうちん)下(さ)げて探したら、ススキの原っぱで、ソバ喰(く)うまねしてツルツル。まんじゅう喰うとてパクパクしてたとセ。
 せえがらまァ、花嫁の眼ェさまさして、 何んとか祝言すませたが、そりゃあ、おお事だったとョ。
 
 峠に逃げて帰(けえ)ったおまん狐は
 「酒が呑(の)めんで残念だァ」
とて、隣村のお七(しち)という、化け上手、騙(だま)し上手の狐に弟子入りして、修行(しゅぎょう)をつんだとセ。


 次の年のことよ。
 ススキの原が真っ白んなると、おまん狐は花嫁行列を待っとって、また、化けることにしたとャ。
 ”ボワ―ン”
 修行をつんだで、花嫁の化け方ァ、それは見事だったてャ。
 せえがら、祝言のご馳走(ちそう)、たあ―んと喰って、ホクホクしとったがャ、根(ね)ェが酒好きとて、ガボガボ呑(の)んで、またまた、しっぽを出してしもうたとョ。
 去年(きょねん)の今年(ことし)だで、村ン衆は、「こん畜生(ちくしょう)」 と、ぶっかかったてがャ、おまん狐は何んとか逃(の)がれたとョ。
 んでもセ、酔っぱらっちまって頭もまわらねェ。逃げに逃げて、ひょっと見たりゃ、別の峠を越えちまったとョ。
 
 その峠はな、夜逃(よに)げもんとか、家出もんとかが越えっと、二度とこの里に戻ってこれんという峠だったのセ。
 せえがらは、山の青白(じれ)ェ狐火(きつねび)も、見られんようになったでやんすョ。

 ざっと昔さけぇた。

「おまん狐」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

一番に感想を投稿してみませんか?

民話の部屋ではみなさんのご感想をお待ちしております。

「感想を投稿する!」ボタンをクリックして

さっそく投稿してみましょう!

こんなおはなしも聴いてみませんか?

猿に盗られた嫁さん(さるにとられたよめさん)

昔、あるところに山(やま)の家(いえ)があって、猟師(りょうし)と嫁さんが一匹の犬と暮らしてあったそうな。ある日、猟師が犬を連(つ)れて猟に出かけた…

この昔話を聴く

法印様と女房(ほういんさまとにょうぼう)

とんと昔があったと。昔、丸坊主頭(まるぼうずあたま)の法印様(ほういんさま)と女房(にょうぼう)が連れだって旅をしたと。長い道中で、女房が小便が出たくてたまらなくなった。

この昔話を聴く

爺はじっとしとれ、婆はバーッとしとれ(じいはじっとしとれ、ばあはばーっとしとれ)

昔むかし、ある所に爺さんと婆さんがおったそうな。爺さんは毎日山へ木ィ伐(き)りに、婆さんは川へ洗濯(せんたく)に行っていたと。あるとき、爺さんが山で…

この昔話を聴く

現在886話掲載中!