民話の部屋 民話の部屋
  1. 民話の部屋
  2. 言葉の聞き違い・言葉遊びにまつわる昔話
  3. ぼた餅ときなこ餅の競争

※再生ボタンを押してから開始まで時間がかかる場合があります。

ぼたもちときなこもちのきょうそう
『ぼた餅ときなこ餅の競争』

― 三重県 ―
語り 井上 瑤
再話 六渡 邦昭

 むかしむかしあったげな。
 ぼた餅さんとな、きな粉餅さんとがな、お手手つないでお伊勢参りすることになったげな。
 ぼた餅さんも、きな粉餅さんもな、コロンコロン転がりながら行ったちゅうこっちゃ。
 いくがいくがしとるうちに、ただコロンコロンと、でんぐり返ってばかりいたんでは、ちょっとも面白うないでな、きな粉餅さんがやな、ぼた餅さんに言うたというわさ。
 どうやろな、ひとつ、ふたりで古市(ふるいち)の宿まで競争しよやんか」
 「そら、面白いがな。勝負に負けた方が宿賃持つことにしょまいか」
と、相談がまとまったというこっちゃ。

 
 こんなふうにな、ぼた餅さんが二つ返事で話に乗ってきたもんでな、 「それっ、一(いち)二(に)の三っ」
 ちゅうて、ふたりは六軒茶屋(ろっけんぢゃや)のあたりから、エッチラオッチラ足を早めてな、でんぐり返りながら大汗かいてな、歩き競べしたやんか。


 それを道行く人が見てな、
 「あれ見い、ぼた餅ときな粉餅とが競争しとるがな。コロンコロンでんぐり返っていくがな」

 「ぼた餅しっかり、負けんな、わいはぼた餅大好きやでぇ」
と、ぼた餅さんに応援する人もあるかと思うと、
 「きな粉餅がんばれ、わいはきな粉餅党やで」
と、応援する人もあって、応援団のほうも必死で大ごとになったげな。


 そんなふうになったんで、ふたりは「こらがんばらな」って、ぼた餅さんは小豆(あずき)をこぼしこぼし、きな粉餅さんは、きな粉をふりまきふりまき、コロコロコロコロ転がり急(いそ)いだげな。
 
 初めは、ぼた餅さんもきな粉餅さんも大差のうて、抜きつ抜かれつやったげな。が、そのうちに、だんだんきな粉餅さんの方が遅うなってな、ぼた餅さんが宮川(みやがわ)の渡しに着いたころには、もう、よっぽど間(あいだ)があいたげな。
 きな粉餅さんが息せき切ってな、やっとこさ古市の宿に着いてみると、
 「遅いやんけ、おまんは何しとるねん」
 ちゅうて、ぼた餅さんは、もう風呂へも入って浴衣(ゆかた)がけやったやんか。

 
 きな粉餅さんは仰天(ぎょうてん)して、わけを聞いた。
 「おまはん、どうしてそんなに速いん」
 「わしかい、わしはな、あずき(歩き)つけとるで」
 こう言うたげな。

 もうしもうし米(こめ)ん団子(だんご)
 早う食わな冷(ひ)ゆるど。

「ぼた餅ときなこ餅の競争」のみんなの声

〜あなたの感想をお寄せください〜

感動

ぼた餅ときなこ餅の競争で競争するなんてすごいな!( 10歳未満 / 男性 )

楽しい

可愛い❤️ 何しろ、絵がめっちゃ可愛い❤️( 10代 / 女性 )

楽しい

かわいいお話でした。寝る前にほっこり。( 50代 / 女性 )

もっと表示する
驚き

お餅にきなこをまぶしてきなこもち

楽しい

かわいかった。( 10歳未満 / 男性 )

楽しい

きなこもちがんばれ( 30代 / 女性 )

楽しい

きなこ餅がきな粉を落とすシーンがおもしろかったです。 ( 10歳未満 / 男性 )

楽しい

これは、とても楽しい神話でした。きな粉餅と餡子餅が、きょうそうしている場面も面白かったです。( 10代 )

こんなおはなしも聴いてみませんか?

山姥と馬子(やまんばとまご)

 なんと昔があったと。  むかし、あるところに馬子(まご)があった。  馬を追って、毎日毎日山道を通(かよ)っていたと。  寒うなった頃(ころ)、山向こうの人に頼(たの)まれて、馬の背(せ)にブリをくくりつけて山道を行ったと。

この昔話を聴く

烏と鶏と猫(からすとにわとりとねこ)

 とんと昔、よく物忘れをする長吉(ちょうきち)という男がおったげな。  ある日のこと、畠(はたけ)へ行こうと思うて、鍬(くわ)をさがしたがどこにもない。クワクワクワクワというて探していたら、東から烏(からす)がクワクワクワと啼(な)いて飛んでいった。

この昔話を聴く

拾い屋(ひろいや)

むかし、江戸のあるところに貧乏長屋があったと。その長屋にひとりの男が引っ越して来た。ところがこの男、一体何を生業にして暮らしているのやら、さっぱりわからん。

この昔話を聴く

現在886話掲載中!