「民話の部屋」の感想 2017/09/28 何年も拝聴しております。 民話というものは、楽しいだけではなく先人の知恵や戒めも教えてくれますよね。 もっともっと知名度が上がるといいな。私も宣伝します!( 50代 / 女性 )
「民話の部屋」の感想 2017/09/02 35年前、電話番号に初めてかけたあの頃私は小学生でした。閉店した店前のピンク電話から聴くとんと昔あったとさ・・とてもあたたかく感じました。 当時は唯一の楽しみでした。 一人ぼっちの夜中よく10円玉を握りしめて行ったものです。 私は今でいうネグレクトをされていたので民話に救われていたのを思い出します。( 40代 / 女性 )
「民話の部屋」の感想 2017/07/05 私はボランティアで老人ホームで慰問している者ですが、良い昔話をネットで色々探していてこのサイトを見つけ、内容も語りも良いので録音し施設で流し大変喜ばれております。貴社の社会貢献に感動しました。貴社の発展を祈ります。( 80代以上 / 男性 )
「民話の部屋」の感想 2017/06/05 よかった、物語がいっぱいあった ある名人の言葉だけど 子供の物語は全部オトナのために作って出来た。それはそうだと思う。 俺は外人として意外に日本の物語が好き。 これはこのホームページにありがとうという気持ちが伝わりたいんだ。( 30代 / 男性 )
どうして骨をかじるの? 幽霊に?! 「まさかねえー?」( 10代 )
つまらない( 80代以上 / 男性 )
言葉のかけあいがたのしかった。 子どもたちへ読んで聞かせると大笑いしてました。 劇にしてやってみようと思います。( 40代 / 女性 )
何年も拝聴しております。 民話というものは、楽しいだけではなく先人の知恵や戒めも教えてくれますよね。 もっともっと知名度が上がるといいな。私も宣伝します!( 50代 / 女性 )
35年前、電話番号に初めてかけたあの頃私は小学生でした。閉店した店前のピンク電話から聴くとんと昔あったとさ・・とてもあたたかく感じました。 当時は唯一の楽しみでした。 一人ぼっちの夜中よく10円玉を握りしめて行ったものです。 私は今でいうネグレクトをされていたので民話に救われていたのを思い出します。( 40代 / 女性 )
これは、結果が分かるまでに何年かかるのだかw( 10代 / 女性 )
地域の埋もれた民話を調べているので嬉しいです 消えてしまう前にたくさん集めてください( 20代 / 女性 )
私はボランティアで老人ホームで慰問している者ですが、良い昔話をネットで色々探していてこのサイトを見つけ、内容も語りも良いので録音し施設で流し大変喜ばれております。貴社の社会貢献に感動しました。貴社の発展を祈ります。( 80代以上 / 男性 )
よかった、物語がいっぱいあった ある名人の言葉だけど 子供の物語は全部オトナのために作って出来た。それはそうだと思う。 俺は外人として意外に日本の物語が好き。 これはこのホームページにありがとうという気持ちが伝わりたいんだ。( 30代 / 男性 )
楽しく分かりやすかった。( 10代 / 男性 )